そして バラは薔薇は 、 気高く咲いて 、 おります ♪
そして 美しく 、 散る 、 ンですが その前にチョキンとカット

そうしたものは テーブルで楽しみます
手前のみどりのバラは お友だちに教えてもらったバラです ♪
スーパーで買った青梗菜ですが 、 切った茎の部分がバラに似てるよって
それなので この茎バラ法を知ってからは必ず このように観賞して愉しみます

オールシーズン 出会えるみどりのバラなので ワタシはしょっちゅうやってます
それもこれも 人気ブロガーの たまっこくりんちゃん
クリンちゃんから教えてもらいました ♪
云われなくても観賞されてました ??? それはシツレー致しましたっ
今日みたいに 夕方にはウツウツと雲行きがあやしくなって
やっぱりズツウが痛くなって来てる日でも 、 部屋に灯りをさしたら
テーブルに みどりのバラもあって ちょっと嬉しくなる
アジサイの名前が出まわる前に バラをもう少し楽しみたいと思います
風がつめたくなりました 、 こんなワタシが云うのもビミョ〜ですが
皆さま “ お身体ご自愛くださいませー ”
see ya !