タッカルビを食べてきました。
2人で食べに行って、「2人前+コグマ1個追加」で注文。

コグマ(고구마)とはサツマイモのこと。上に見える細長い物がサツマイモです。
「コグマ」という響きが可愛くてつい、カタカナで書いちゃいます。
そうそう、タッカルビは닭갈비と書きまして、닭は鶏のこと
つまり鶏のカルビで、甘辛辛味のタレにつけた鶏肉と野菜を炒めて食べます。
以前はコグマが油をたっぷりまとった状態でお皿に乗って出てきましたが
今回は油がかかってないわねーと思っていたら、後から油を持ってきて
おばちゃんが、じゃーじゃーかけてくれました。ものすごい油の量です^^
因みに、タッカルビ1人前が7,000ウォン(700円位)
追加のコグマ、後から追加のご飯がそれぞれ1,500ウォン(150円)ずつでした。
えーっと、色んな方のブログ見ていて、よくお値段が気になるので
なるべく書いてるんですけど、お値段って書いてあると下世話な感じで
不快な方もいらっしゃるのかしら?…うーん、でも書いちゃう。
包んで食べる用の葉っぱたちと大根漬け。大根漬けはわさび味でした。

右手前にある白い入れ物はムルキムチ(水キムチ)。
辛いタッカルビを食べる合間に食べると甘さが口中に広がります(↑)。
サツマイモ以外にラーメンの麺も追加注文できます。これも美味しい!
隣のテーブルの人はラーメン追加してました。
「이모, 라면 넣어 주세요.(ラーメンも入れてください)」
と注文してましたよ♪なるほどー、そう言うのね、メモメモ。
キャベツもたっぷり!
お店の人が時々見に来てかき混ぜてくれます。

その間、ひたすら待つのみ。
さて壁際には、エプロンが沢山かかっています。

お鍋を見ていても気付かない程度ですが、
後からテーブルを見ると結構油が飛び散っていますし
おばちゃんがかき混ぜてくれるのを見ているだけで
ワクワクして前のめりになっちゃう私は、
ばっちりエプロンをして、待ちます。
良い感じになってきましたよ。もう少し。

そして、
食べていいですよーとおばちゃんが言ってくれたら食べ時です。

ほぼ食べつくしたところで、ご飯1人前で炒飯を注文しました。
もうお腹いっぱいでも、美味しいこれを食べないわけにはいかない!
おばちゃんが、ご飯、もやし、コチュジャンと油を入れて炒めてくれます。
海苔を入れた瞬間に、とってもいい香りが広がりました。
こちらも「はいどうぞー」と言われて食べます。熱々です。

これをお昼過ぎに食べて翌日の昼までお腹いっぱいでした。
美味しくって大満足。ご馳走様でした。
2人で食べに行って、「2人前+コグマ1個追加」で注文。

コグマ(고구마)とはサツマイモのこと。上に見える細長い物がサツマイモです。
「コグマ」という響きが可愛くてつい、カタカナで書いちゃいます。
そうそう、タッカルビは닭갈비と書きまして、닭は鶏のこと
つまり鶏のカルビで、甘辛辛味のタレにつけた鶏肉と野菜を炒めて食べます。
以前はコグマが油をたっぷりまとった状態でお皿に乗って出てきましたが
今回は油がかかってないわねーと思っていたら、後から油を持ってきて
おばちゃんが、じゃーじゃーかけてくれました。ものすごい油の量です^^
因みに、タッカルビ1人前が7,000ウォン(700円位)
追加のコグマ、後から追加のご飯がそれぞれ1,500ウォン(150円)ずつでした。
えーっと、色んな方のブログ見ていて、よくお値段が気になるので
なるべく書いてるんですけど、お値段って書いてあると下世話な感じで
不快な方もいらっしゃるのかしら?…うーん、でも書いちゃう。
包んで食べる用の葉っぱたちと大根漬け。大根漬けはわさび味でした。

右手前にある白い入れ物はムルキムチ(水キムチ)。
辛いタッカルビを食べる合間に食べると甘さが口中に広がります(↑)。
サツマイモ以外にラーメンの麺も追加注文できます。これも美味しい!
隣のテーブルの人はラーメン追加してました。
「이모, 라면 넣어 주세요.(ラーメンも入れてください)」
と注文してましたよ♪なるほどー、そう言うのね、メモメモ。
キャベツもたっぷり!
お店の人が時々見に来てかき混ぜてくれます。

その間、ひたすら待つのみ。
さて壁際には、エプロンが沢山かかっています。

お鍋を見ていても気付かない程度ですが、
後からテーブルを見ると結構油が飛び散っていますし
おばちゃんがかき混ぜてくれるのを見ているだけで
ワクワクして前のめりになっちゃう私は、
ばっちりエプロンをして、待ちます。
良い感じになってきましたよ。もう少し。

そして、
食べていいですよーとおばちゃんが言ってくれたら食べ時です。

ほぼ食べつくしたところで、ご飯1人前で炒飯を注文しました。
もうお腹いっぱいでも、美味しいこれを食べないわけにはいかない!
おばちゃんが、ご飯、もやし、コチュジャンと油を入れて炒めてくれます。
海苔を入れた瞬間に、とってもいい香りが広がりました。
こちらも「はいどうぞー」と言われて食べます。熱々です。

これをお昼過ぎに食べて翌日の昼までお腹いっぱいでした。
美味しくって大満足。ご馳走様でした。