覚えている限りで。
1回目に歌ったもの
・Yellow River (←黄河のことなんだって。すごく軽快な楽しい歌。
私の中学時代のPOPS)
・赤いスイートピー(薬局時代 後輩の結婚式で希望され 練習した曲)
・恋におちて -Fall in love- (金曜日の妻たちへ 主題歌)
・心みだれて~Say it with flowers~
(同上と思ったが Wikiによると金曜日には花を買ってというドラマだったそう)
・若葉の頃 (小さな恋のメロディー。かなり難しかった。特に2番の時にリズムが違ってくるので。
一人で歌っていた時は うまく歌えたように思えたが・・・^^;)
・メロディー・フェア (小さな恋のメロディー。上に同じ。。。)
・横恋慕 (中島みゆき)
・Only Yesterday (カーペンターズ。20代のころ お風呂で練習した)
・ひなげしの花 (アグネス 大好きだった。初めてLPを買ったっけ)
・夜間飛行 (ちあきなおみ)
・レイニーブルー
・笑顔をさがして (辛島みどり。「やわらちゃん 主題歌)
曲だけ流した(歌えなかった)
・徳永英明の 「種」
・ミスチルの 「くるみ」&「掌」。
くるみ は かつて 数か月の間 朝と帰りに
がんがんかけて聴いてたのにね。歌うと難しい。
2回目に歌ったもの
・夜明けのヒッチハイク (中学時代のPOPS。サビしか歌えず。。。)
・舟歌 (矢代亜紀本人が画面に出ていた。歌詞の情景が好きだなあ。)
・聖母(マドンナ)たちのララバイ (年代で入力したら出てきた)
・翼をください (赤い鳥)
・竹田の子守唄 (赤い鳥)
・魔法の鏡 (ユーミン。アルバムの中にあったので知った)
・Mr. Lonely (レターメン。中学の時のPOPS)
・ジュピター (自分の声域?音域?を試した。平原綾香が登場)
・Amazing Grace (英語だけど歌いやすかった!)
・Last Christmas (ワム。ちょっとね 覚えたいんだよね)
そうだ! 今度は ショッキングブルーを歌おう!
例えば 悲しき鉄道員とかビーナスとかミスターマンデーとか。
三日月 も 難しいけど 歌ってみたい。
昔は 「あなた」とか「神田川」とかテレサ・テンとかを歌った。
哀しい系も好きだったかな? ウナセラディ東京とかね。
---------------------------------------------------------------
今日は goo blog さくっと開いてさくっと入力。
以前に戻った感じ。(でも油断大敵)
明日は 私一人。
今日は 超超超忙しかった。
カルテの山が次々作られ 終わりが見えず焦った。
でも 私はうっかりしやすいので 慌てずやったため
相方ちゃんをいっぱい働かせてしまったかも。。。
医事課から廻ってきたカルテを ドクターにさばく作業を
もっと きっちり さっさか出来るようになりたい。。。
まだまだ道のりは遠い。
が、一昨日 新しいクラークさんの健診があった。
すっごい美人さんでびっくり。
落ち着いていたが 計算すれば 長女と4歳違い、たったの。。。
この方に順次譲っていき 自分がフェードアウトし
自分は 別の事の専任になっていく。
(という話し合いも 今日 師長・主任会議でされたらしい)
つまり 医局づけだ。
やっと・・・私専用のPCも用意してくれるらしい。
しかし 情報提供書(紹介状への返事)作成とか
新しいことを どんどん自分で開拓?していかなくてはいけないみたい。
しかし その前に 新人さんにちゃんと教えないと。
自分もままならないのにね。。。
1回目に歌ったもの
・Yellow River (←黄河のことなんだって。すごく軽快な楽しい歌。
私の中学時代のPOPS)
・赤いスイートピー(薬局時代 後輩の結婚式で希望され 練習した曲)
・恋におちて -Fall in love- (金曜日の妻たちへ 主題歌)
・心みだれて~Say it with flowers~
(同上と思ったが Wikiによると金曜日には花を買ってというドラマだったそう)
・若葉の頃 (小さな恋のメロディー。かなり難しかった。特に2番の時にリズムが違ってくるので。
一人で歌っていた時は うまく歌えたように思えたが・・・^^;)
・メロディー・フェア (小さな恋のメロディー。上に同じ。。。)
・横恋慕 (中島みゆき)
・Only Yesterday (カーペンターズ。20代のころ お風呂で練習した)
・ひなげしの花 (アグネス 大好きだった。初めてLPを買ったっけ)
・夜間飛行 (ちあきなおみ)
・レイニーブルー
・笑顔をさがして (辛島みどり。「やわらちゃん 主題歌)
曲だけ流した(歌えなかった)
・徳永英明の 「種」
・ミスチルの 「くるみ」&「掌」。
くるみ は かつて 数か月の間 朝と帰りに
がんがんかけて聴いてたのにね。歌うと難しい。
2回目に歌ったもの
・夜明けのヒッチハイク (中学時代のPOPS。サビしか歌えず。。。)
・舟歌 (矢代亜紀本人が画面に出ていた。歌詞の情景が好きだなあ。)
・聖母(マドンナ)たちのララバイ (年代で入力したら出てきた)
・翼をください (赤い鳥)
・竹田の子守唄 (赤い鳥)
・魔法の鏡 (ユーミン。アルバムの中にあったので知った)
・Mr. Lonely (レターメン。中学の時のPOPS)
・ジュピター (自分の声域?音域?を試した。平原綾香が登場)
・Amazing Grace (英語だけど歌いやすかった!)
・Last Christmas (ワム。ちょっとね 覚えたいんだよね)
そうだ! 今度は ショッキングブルーを歌おう!
例えば 悲しき鉄道員とかビーナスとかミスターマンデーとか。
三日月 も 難しいけど 歌ってみたい。
昔は 「あなた」とか「神田川」とかテレサ・テンとかを歌った。
哀しい系も好きだったかな? ウナセラディ東京とかね。
---------------------------------------------------------------
今日は goo blog さくっと開いてさくっと入力。
以前に戻った感じ。(でも油断大敵)
明日は 私一人。
今日は 超超超忙しかった。
カルテの山が次々作られ 終わりが見えず焦った。
でも 私はうっかりしやすいので 慌てずやったため
相方ちゃんをいっぱい働かせてしまったかも。。。
医事課から廻ってきたカルテを ドクターにさばく作業を
もっと きっちり さっさか出来るようになりたい。。。
まだまだ道のりは遠い。
が、一昨日 新しいクラークさんの健診があった。
すっごい美人さんでびっくり。
落ち着いていたが 計算すれば 長女と4歳違い、たったの。。。
この方に順次譲っていき 自分がフェードアウトし
自分は 別の事の専任になっていく。
(という話し合いも 今日 師長・主任会議でされたらしい)
つまり 医局づけだ。
やっと・・・私専用のPCも用意してくれるらしい。
しかし 情報提供書(紹介状への返事)作成とか
新しいことを どんどん自分で開拓?していかなくてはいけないみたい。
しかし その前に 新人さんにちゃんと教えないと。
自分もままならないのにね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます