娘といろいろ話しながら 庭の管理をしている。。。
いかに草取りを減らすか ということを中心に。
(A)庭の…ガーデン的場所の 入口あたりに
幅40cm × 長さ2m くらいだけ
白っぽい砂利?小石?を敷き詰め 石製の枕木風の黒い置石
(正方形に近い)を ぽんぽんぽんと置いた。
その先の奥の方に 頂いたラベンダー1株を植え
周囲に これまた初めての挑戦だけど 芝生を10枚植えた。
そこから 道路までの間の地に クローバーを咲かせて
と 娘が言うので 種を蒔いたが 去年撒いたクローバーが
すごい繁殖したので・・・ それは芝生の周囲くらいにとどめ。。。
(B)芝生と同じくらいの広さの部分に 砂利(小石?)を敷き詰め
歩き用に また黒い置石を 置くことにした。
(A)の下には 防草シートを敷かなかった。
難しそうだったので。でも (B)は範囲が広いし
防草シートに挑戦してみようと思った。
今の季節 蚊がいるので 先日見た養蜂家が被るみたいな
網つき帽子を購入し 前進完全武装して 作業した。
暗くなりつつある中で 頑張ったよ。
ま、、、、、庭の管理も だんだん上手に慣れていくでしょう。
草取りが嫌なのではなく その作業には 虫との遭遇が必然なので
怖くてたまらないのだ。。。
まして 柿の木の下とか 入っていけないよ。。。
(柿の木は 中位のが3本 畑にあるが
その下の草が 抜き切れてない。)
両親が残してくれた 土地だけれど
こんなに虫が怖い私が 大汗かきながら庭とか畑とか。。。
皮肉な感じ。時々 辛くなる。
いっそ ここを売って 昔夢みたみたいに
庭のない マンションとかに住みたい気がしたり。。。
なんやかんやと 色々購入してて 結構庭や畑を維持するのも
お金がかかるんだなあと感じてる。。。
いかに草取りを減らすか ということを中心に。
(A)庭の…ガーデン的場所の 入口あたりに
幅40cm × 長さ2m くらいだけ
白っぽい砂利?小石?を敷き詰め 石製の枕木風の黒い置石
(正方形に近い)を ぽんぽんぽんと置いた。
その先の奥の方に 頂いたラベンダー1株を植え
周囲に これまた初めての挑戦だけど 芝生を10枚植えた。
そこから 道路までの間の地に クローバーを咲かせて
と 娘が言うので 種を蒔いたが 去年撒いたクローバーが
すごい繁殖したので・・・ それは芝生の周囲くらいにとどめ。。。
(B)芝生と同じくらいの広さの部分に 砂利(小石?)を敷き詰め
歩き用に また黒い置石を 置くことにした。
(A)の下には 防草シートを敷かなかった。
難しそうだったので。でも (B)は範囲が広いし
防草シートに挑戦してみようと思った。
今の季節 蚊がいるので 先日見た養蜂家が被るみたいな
網つき帽子を購入し 前進完全武装して 作業した。
暗くなりつつある中で 頑張ったよ。
ま、、、、、庭の管理も だんだん上手に慣れていくでしょう。
草取りが嫌なのではなく その作業には 虫との遭遇が必然なので
怖くてたまらないのだ。。。
まして 柿の木の下とか 入っていけないよ。。。
(柿の木は 中位のが3本 畑にあるが
その下の草が 抜き切れてない。)
両親が残してくれた 土地だけれど
こんなに虫が怖い私が 大汗かきながら庭とか畑とか。。。
皮肉な感じ。時々 辛くなる。
いっそ ここを売って 昔夢みたみたいに
庭のない マンションとかに住みたい気がしたり。。。
なんやかんやと 色々購入してて 結構庭や畑を維持するのも
お金がかかるんだなあと感じてる。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます