goo blog サービス終了のお知らせ 

風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

結局染めなかった

2003-03-21 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
白髪染めはキャンセルした。今日染めたら、ホテルの枕カバーを汚してしまいそうだったから。抜いたらそれほど気にならない程度になった。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 白髪を受け入れようと思った... | トップ | $$$ ドル札の裏に $$$ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白髪を抜いていた時代 (kazenoiro)
2019-05-23 20:16:27
2003年3月の記事ですが、このblogの人気記事というので
上位に挙がっていたので クリックしてみました。
16年前というと 63-16=47歳? え?アラフィフなのに
私、白髪抜いていたの??? 恐ろしい~!

30代前半の時 同級生がぴょこぴょこ出た白髪を抜いていて
私もそれから真似していました。初めは 前側の2本とか3本とか。
段々抜く数が増えますが 抜き終わって白髪が見えなくなると
とってもさっぱりして。(100本とか抜いてました)

しかし 50近くなってふと気づくと 分け目の髪が薄く
なってるような。。。 それから恐ろしくなって 染めるように。
薄くなっていたのは ストレスが一番あった時代なので
(十二指腸から出血して輸血一歩手前までいった)
それもあったのかもですが。

そしてこの記事…。 おいおいおい 当時の私よ。
抜いちゃあ駄目だよ~。
返信する

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事