pm3:00~am4:30
13時間半
泥のように眠り続けたフクです
1度も起きずにぶっ続けで・・・
しかもソファーで・・・
起きてびっくり
バナナ君もビックリ
次々入ってくるメールを見て→意味わかってないC☆4&フク
台風ですか
ほぼクローズですか
・
DE
C☆4&まりも&フク
変なテンションで
プチプチ内海トリッピン
SET肩っくらいのイイ波
初めの1時間くらいは人が多いわりに乗れて
楽しかったぁ
Ayuも合流して
今日もガールズDAY
海の中はI&U、くぅたん、アネゴ、結局みんな集合
2ROUND後のランチは
お約束のハークです
スイーツは
ministopのハロハロ~
ここで・・マキティ&M子ちゃんにばったり
タマ&部長チーム、あみご&アニキチームも寄ってたみたいね(笑)
そして最後は
↓↓
今日もHAPPY
5時に起きたら波デカイが5件・・・
am7:00
まりもちゃんを拉致りに海へ~
波デカ過ぎー
板発見↓
Oさん・・・ ご愁傷さまです
2連チャンでこれ↓くらってました・・・ ひょえ~
きゃぁあ
なんだかんだ1時間以上波見ながらおしゃべりしてOさんCar出動
まりもちゃん、おいも先生、Oクンと5人満タンでプチプチトリッピン
am10:00
内海到着 波Check
できそうじゃんね
贅沢言えばサイズ&パワー不足でちょっと物足りなかったけど
胸っくらいのセットはインまで張ってくるのもあり
まりも&フクにいい練習波でしたよー
そしてなにより、みんなで内海波乗りってのがたのしぃー
夏って感じ
行きも帰りも、おいも先生の炸裂トークに笑い&半分流して(失礼)
OさんCar朝イチのポイントに到着
pm3:30
朝よりは落ち着いた感だけどまだまだセットはデカイー
この写真はわりとmellowに見えるけど、セットはチュービー
明日の朝イチに期待してフク&まりもは撤収
PS: Oさん車&運転ありがとうございましたー
7号サマ・・・明日はmellowな胸~肩でお願いします
起きてびっくり
波デカいんですけどー
昨日のライブで音に酔い(酒にもかなり酔った)
朝イチ起きれるわけがなく・・・
(あみごごめんちゃい、いちお4:45に目覚ましかけてただよ←言い訳です。ハイ)
6時過ぎにやっと起きた頃には「波デカい」って情報が飛び交ってました
ダッシュで見に行ったけど、できそうなところは既に混んでるー
上手い人もいっぱい入ってそうだし、カレントやばそうだし
・・・で
ソッコー内海へゴーゴゴー
2箇所目にCheckしたこのポイントでin
入る前はこんな感じだったんだけど→
私たちが入ってから急に風が止まってうねりがまとまった(まじで)
腹~胸ファンウェーブ
そしてそろそろ上がろうと思った頃→
風どん吹きでコンディションも(まじで
)
女4人
あたしたちツイテル ってテンションのままランチへ
内海に来たらハークっしょ
オムライスっしょ
今日もおいしかった まんぷくぅ~
そして内海帰りはミニストップっしょ
ソフトクリームっしょ
外海できそうって情報だったんで帰り道にCheck
このPは思いの他イマイチ・・・
・・・で更に西へ
腹くらいで↑よりもまとまってたんでIN
う~ん
意味わからん波・・・
内海の波があまりに乗りやすかったから夕方はダメダメで
しかも風が寒くてブルブル
即退散でした
でもC☆4はなにげにスイッチ入って楽しんでた
最後まで燃焼できたみたいでよかったぁ
そしてC☆4は帰路につきました(5時間の下道to京都
)
すごい体力だよホント
また来月も波つれてきてね 待ってるでね
1年ぶりのスノーボード
まだ暗い中、SNOW MAGIC な旅へGO
いつもは海に入っている女の子サーファー4人
波ナシなことに安心して一路雪山へ
ピーカン最高
この後どんどん雪道になり
北海道みたいな圧雪アイスバーンに
みんな登れてな~い
怖いよー
でも・・・今日はあみご車
問題な~し
岐阜だよー
ウイングヒルズ白鳥に到着~
テンション上がりっぱなしな4人
パウダー&ドぴーかんな空を前に更にヒートアップ
いつもはすべてをさらけだしてしまうウエット姿だけど・・・
今日はウェア
ごまかしが効いて嬉しいじゃんね
そんなわけで写真撮りまくり
そーいえばみんなサーファーでブロガーだ(笑)
雲が近いよ
白樺を見ると北海道を思い出すなぁ
肝心のライディングは・・・すべてサーフィン気分でGO
このスキー場最高
波がいっぱいあってちょー楽しい
あっ、波ってのはサイドの壁のこと^^
ゴンドラ降りてしばらく滑ると、肩~頭のグーフィー
そして肩~頭おばけsetダブルのレギュラーが
しかもロ~ングラ~イド
「疲れたからグーフィーはスルーしてレギュラーだけ乗るわ」
・・・最後はそんな会話なの^^
↑ちょーメローなレギュラー
ど楽しいぃ~
あみごは相変わらず攻めてました
ふっつーにグラトリしながら降りてくる女の子いないら^^
そしてあのリップ
タマ&rippyは2~3年ぶりって言ってたから、
もっと滑れないと思ってたのに(失礼^^)全然バリ×②だし
ってか2人は完全に波乗りスタイル SO COOL
帰りのお楽しみはしし鍋~
ホントは去年りえっちに教えてもらって激ウマだった
このお店に行きたかったのに
なんとびっくり定休日
ど安くてどウマかったのになぁ・・・。
・・・で、近くのこのお店
雰囲気はめっちゃよかったです
カップルが多かった
あと地元のお母さんがちょっとオシャレして行くのに
丁度いい感じかな? ねっタマ
今年で3年目のサーファーガールズSNOWトリップ
去年まではりえっち、サチ、かおちんと
あみご&フクは皆勤賞っす
今年のメンバーはあみご
タマ
rippy
フク
最高で最強(笑)
ライディングもテンションの高さも男デス
みんな年々サーフィンに熱くなってるから、
山でもほとんどサーフィントーク
やっぱ海だわーとか言いながらも、最高に楽しい雪山トリップだった
あみごいつも運転ありがとー
来年もよろしく
1月3日
久しぶりに行った御前崎
空がきれいだよー
でも相変わらず西どん吹きだよー
Xmasから続いた波もついになくなってしまい・・・
テンション
でも×② そこはあみご・社長・ノリくん、みんなで高めあい
パーティーちゅ~んで東へゴー
↑ティゲ鍋イベーあみご
風は強かったけど、なんとかできるくらいの波もあって楽しかった
しかも水温が高いから海の中は寒くなーい
夕日がちょーキレイ
ほーんと空がきれいでヤバかったー
週末なのに波がなく、悲しい気持ちの金曜日・・・
ほんとはC☆4が浜松に波を連れて来るはずだった週末・・・
C☆4トリップも中止になってなところに
日本海行きの
・・・で、行ってきました日本海
人生初の北陸 @福井 (Hにぃサンキュ)
波発見
腹~胸の優しい波で楽しかったぁ
水温も高くてジャーフルでいけました
コケた時、足裏にぶ厚い昆布みたいな感触が・・・
越前クラゲに遭遇
キモこわ~><
こんなに遠くまで来たのにいつもの顔が・・・
チーム浜松にも遭遇です
みんな好きねぇ~^^
雨上がり海の中で虹を見ました
いいことありそうね
今回のトリップで1番びっくりしたこと
太陽が・・・左に・・・沈んだ。。。?
いつも見ている朝日が昇る場所に夕日が沈む
なんか気持ちわるぅ
帰りのSAで食べた「カニ玉うどん」
うまかったぁ~
また行きたいな日本海
Mri運転ありがとう
Hにぃ・Kちゃんまた海で
2日目 11/18(日曜日)
おはようございます
ガッツリ8時間爆睡→朝ごはん食べて絶好調っす!
あみ~ご、なんだかスノボに来たみたいだよ
市街地から15分くらいで海
浜松みたい♪
Round1
弱いサイドオンから強烈オフへ
約4時間、いろんな波に変化したけど、最後は炸裂
初めは胸くらいの速い波
男の子達は楽しそうに乗りまくってますが私はなかなかテイクオフできません
できても既にボトムがありません
ひたすら降るor吹っ飛ばされる女子2人。
1時間くらい経過するとなんとか乗れるっていうかテイクオフはできるようになってきた
しかも貸しきりに
あみご&フクにとってのプチフィーバータイム
その後→
ラス1宣言した途端に割れなくなって上がるに上がれない女子2人、
左インサイドのショアブレークで盛り上がる男子2人と右アウトでSetを待つジュンジく~ん
無理やりスープに乗って上がり、着替え終わった頃
また波が変わった! 割れてる!
急いで撮影することに
ジュンジくんのボトム
ちゅぅ~んなしゃっちょー
リップなしゃっちょー
DANCINGしゃっちょー ぷぷぷ
Round2
今回のトリップのメインイベント
【いろはチャレンジ】
R1ファーストコールは pm2:00
福島県いわき市のラーメン店「いろは」ポイントにて
レッツチャレンジ
↓ ↓
フク→タン麺大盛¥850
あみご→味噌ラーメン大盛¥850
麺はわりと早くイケたけど、野菜の量がはんぱねぇ~
1時間近くかかって完食
味はめちゃうま
野菜たっぷりで油控えめ
豚トロみたいなお肉が15個くらい入ってるぶー
普通に食べたら絶対おいしい
大盛でも途中まではおいしかった
創業以来女の子の大盛完食は初めてらしい^^
あみご&フクやっちゃいました
次回は牛丼orキャラウェイチャレンジ!?
帰り道
この後高速に乗ると、事故渋滞20km・・・ の表示に焦る 帰れないかも
でも解消間近だったみたいでわりとスムーズに進んだ。 ほっ
今回も楽しいトリップだった
先週の月曜日から寒い&風&波なしでテンションしてたけど、またSurfing熱がUP
この冬、頑張るぞ
みんなありがと
また次のトリップを楽しみにしてるめーん
1日目 11/17(土) am7:00 いわき到着
波Check
Round1
腹~胸
寝不足だろ~が、2日酔いだろ~が
そこに波があればみんな問題ナッスィングっす
ただひとつ問題があるとすれば→セミドライきつ過ぎ
1時間くらいしてやっと乗れるようになったフク
それでも1本ロングライド出来てごきげんなフク @フク島
波乗りの後は→市場ら・ら・ミュウ「おのざき」で
ランチタ~イム
やっぱ海の幸でしょ
「超プレミアム青森産まぼろしのぶどうえび」ってかなり気になるんだけどー
まぼろしだけあってか姿が見れませんでした
↑人生初の「どんきも」 ¥190
見た目やばそうなんでドキドキしながらパクッどどどどどうま~い
どんこ(?)って魚の肝らしいよ
あ~また食べたくなってきた
Round2
胸~肩set頭オーバー
Nori kun
Photo by ami5
男の子達はサーフィン、あみごは撮影隊。
私はいろんなものにぐるぐる巻きになって
めちゃ×②イイ波だったらしく(←爆睡でCheckすらしなかったフク)みんな寒さの限界まで入ってました。スゴイ
写真&彼らの興奮ぶりからして、私にはデカ過ぎだったからオフで正解っす ってことにした^^
2R終了後は→待ってました温泉タ~イム
海上がりの温泉最高
露天風呂もあって¥500 いい湯だった京都みたい @いわきかんぽの湯
そしてチェックイン後は→待ってました×2
ディナータ~イム
鍋、魚、海鮮サラダ、えだまめ、おにぎり、厚焼き玉子、もろキュー・・・etc
ほとんどフク&あみごで完食
いつも仕事が遅い2人。
こんなに遊んでまだ22時に喜ぶ・・・の図 @黒舟
pm23:00
明日の波に期待を膨らませて就寝