フクチャンのSurfing Life

サーフィン大好きフクの波乗り日記♪

高知ガールズトリップ ②

2010年09月23日 | surf trip

9月19日 日曜日 とある河口

 

中村から南国市まで2時間の移動

待っていたのはANE5のAUS時代の友達イケメンKNG氏と・・いい波

ローカルポイントだけにドキドキしたけどちょいちょい乗せてもらえて

はいみんな笑顔です

どエグイインサイドで両足負傷&顔面板ヒット 計2名 さぁ誰でしょう?
痛さも忘れて笑顔です

なぜか3日連続通ったYショップ

 

高速→下道ぶっ飛ばし晩ラスは今日も浮鞭  面ツル腰~腹

上がる頃には胸~肩のセットも入ってきてたけどタイムオーバー

最終日の明日に期待してもうひとりのAYUばぁば宅へ

こちらのばぁば宅もめっちゃいいとこ 


一番左の人・・・(謎)

今宵はばぁばとAYU叔父さんが用意してくれたBBQナイトです

炭までおこしてくれていて感謝感激


おばぁちゃんが作った無農薬野菜 

タジン鍋風のホットプレートで山盛り蒸し野菜にして、土佐のゆずポン酢でいただきました
そりゃもうめちゃウマですよー


こちらは「きびなご仙人」 

さすがは仙人、いきなり生で食べ始めました(驚)

っと思いきやカエルに夢中な人がいたり、本当に愉快な仲間たちです

すんごいお肉様も登場

 

AYU&おばぁちゃん スペシャルThanks

おばぁちゃんの笑顔とっても可愛かったー

このおばぁちゃんがAYUのお母さんを産んだわけで、
昨日のおばぁちゃんがAYUのお父さんを産んだわけで
おばぁちゃんやおじいちゃんたちが居なかったらAYUはこの世に存在しないわけで

2夜連続でAYUのルーツを感じつつ、旨い飯と旨い酒をいただいたのであります

AYUばぁば自家製梅酒サイコー

 他にもおいしい煮物、手作り錦糸卵がおいしいそうめん、そして去年感動したゆずのお寿司

満たされました

 


奥の部屋はF9・C☆4・AIの3人 これには訳が・・・(秘)

 

翌朝5時 まだ暗いうちからごはん支度してくれました

 

大好きAYUばぁば

本当にお世話になりました

また来年もよろしくです

 

高知ガールズトリップ③に続く

 


高知ガールズトリップ ①

2010年09月22日 | surf trip

9月17日(金) PM11:00  BPトリップ号出発

今回のトリップメンバーは、Ayu・ANE5・C☆4・AI・YU・F9

イベント後そのままの勢いでエスティマ(レンタカー)に6人+板6枚 

ぱんちくりんに詰込んで出発です  若干ビール臭い人が1名・・・

 

 

YU→ANE5→F9→AYU 順調に走ること8時間

高速道路最終地点の須崎に到着 

今年もここの玉子焼き&いりこ味噌のおにぎりを食べました メチャウマ

ここからはBPドラテクNO1のC☆4にバトンタッチで下道を攻めます

いくつかチェックした後たどり着いた双海ポイント

1stサーフィンはここでINしました

 

四万十川のほとりでランチのちお昼寝

マイナスイオンたっぷりの中のお昼寝は風が気持ちよかったなー

 

PM3:30 めちゃめちゃ眠たいけど・・・波が気になって仕方がない

 みんなサーファーだぁね

浮鞭ポイント 期待したグランドスゥエルは入っていなかったけど

ビキニで入れる晩ラスは気持ちよかった

3日間でフィン付けの達人になりましたよ

 

夜は今年もAYUばぁば宅へお泊り

堀ごたつですよー

大好きなAYUばぁばのお寿司

庭で獲れたてを茹でてjくれました

冷蔵庫にはBEER冷えてます

 

何でも干しまっせー

新島の民宿並みに物干しスペース整ってます

いたれりつくせりとはこのことです

 

海まで15分でこんな山の中なんですよ

空気がおいしいー

 

いたずら発車はC☆4のしわざです

 


バリの思い出

2010年06月18日 | surf trip

ビーチパインIT部のAyuが今年のバリのアルバムを作ってくれました

ステキ過ぎるのでちょっと紹介しちゃいます♪

楽しすぎた一週間 思い出すなぁ~

海→ビンタン  笑いっぱなし ストレスFREEな旅


みんながアイコンキャラになってるよ!! すげぇ!!

 

海上がりは~毎晩パーティーだったね

 

最高の仲間と見たウルワツのサンセット

 

お金じゃ決して買えない ・ 最高の仲間と行く ・ 最高のサーフトリップ

この夏がっつりサーフィンして

レベルUPした自分でまた行こう

あの島に

 

Ayu~~~ステキなアルバムをありがとう

 


大あさりトリップ

2010年06月14日 | surf trip

今日は所用により有休

やる気満々で海行ったらデカイデカイ  そんなワケで急きょプチトリップ決行

波浪予想図と風予報をにらみつつ

金目の煮付け へ行くか    大あさり西へ行くか

迷った結果 大あさりトリップに決定

役所系仕事をOPENドア待ちで片付けて、その間に渋るYUをANE5に口説かせて
てか、ほぼ拉致って・ ・ ・ 西へ 

 


いい感じなうねり入ってましたー

浜松男子もちらほら。

2人揃ってNEWシーギャル かなり調子E↑↑

YUのテンションも↑↑

どオフ強くてテイクオフ前見えませーん

でも、乗れればHAPPY  女子に優しいFANな波

テイクオフはたるくても掘れてくる波もあり、まぁくんめっちゃ調子良さそうでブチ乗り

女子3人は、珍プレー 好プレー続出です

上げ込みで波が良くなった後半、ANE5さん乗りまくり

ヘトヘトなのに、上がるに上がれない

珍プレー担当のフクチは今日もまたみんなの脳裏に焼き付く伝説を残しました
 


今日の大あさり定食はこちら【灯台茶屋】

 
ロケーション

焼き大あさり様×3

フライ大あさり様×4

大あさり定食1280円

ど旨ーーーーー

タレ飯最高

 

アフターサーフに旨い飯 最高だね

あんなに渋っていたYUさん、30回くらい『最高』言ってました

拉致ってよかった

 

 食後にど甘いパイナポーサービスしてくれました

おばちゃんありがとー

 

行きしから~帰りしまで~笑いまくりのプチトリップ 今日も完全燃焼

 

NO SURF                       

NO LIFE 

 

NO RICE

NO LIFE   

 


連休1日目 14号 撮影→内海プチトリップ→もりまさ

2009年09月19日 | surf trip

今日から5連休 

14号のうねりがヒットし過ぎ~なためエキスパートな方々の撮影からSTARTです

今朝はたまねぎ子に負けじとあたしもTK4の一眼レフを借りて撮影

そんな画像はまた明日にでもUP予定

まずはこちらたまねぎ子ブログ をどうぞ


photoby:たまねぎ子

ひゃ~~ で~か~い~

 

追記:写真UPします


カイパンマンさん


TK4

 

女子3人わーわー言いながら、パクパク食べながら撮影隊

おまるが【はま~る】のぶどうとクリームチーズのパンを持ってたので・・・

ものすごい勢いで食いついちゃいました^^

だって・・世の中のクリームチーズ系のパンの中で一番好きなんですもの

おまるありがとう

 

お腹も満たされたところであたしも海入りたいぃ~ってなりC☆4を拉致りにC☆4宅へ

そして内海へGO-GOGO-

噂通り風合わずジャンク気味です

でもSNB君がチャーミングな笑顔で近づいてきて

意外に楽しいとか言うもんで、思わず入っちゃいました

がーしかし、あたしとC☆4が入って15分くらいでジャンク度が増してドルフィンの連続に・・・

うちら何やってんの?って、かなり笑えてきたところでYU登場

みんなまとめて残念過ぎて楽しかった

 

 

 

ランチは あとむさんのブログで見て気になった【もりまさ】へ

C☆のオーダー 藤吉郎風コロッケ定食 ¥700

海の幸のクリームコロッケ  ・・・だと思って完食

あたしも一口もらったけどどうまかったー

なんと田んぼにいるタニシのクリームコロッケでした

これは食用らしいけど、その前にタニシってよくわかんないけどちょっときもい系?!

でもこれはマジウマでした

あたしは刺身定食 ¥900

これがもう どうまーい 特に旬の秋刀魚どやばいです

今まで食べた秋刀魚の刺身で一番おいしかった!!

釜揚げしらす様も山モリサラダもついてるし、ご飯は御代わり無料

「有る時だけだけどね」ってフルーツも出してくれました

SNB君もご満悦 

帰り道はベルギーチョコソフト

あっ・・・

そんな感じで連休スタートしました

明日はメローな胸~肩希望 まだムリか・・・

 


夏休み 3日目

2008年08月17日 | surf trip

 

まだ浜松の波はデカイ

ということで・・・

今日も内海トリッピン 

1年ぶりに海水浴エリア制限のあるポイントへGO

京都のC☆4:「うちの入る海で一番北のポイントや~」

ってノリノリ

11時くらいまでは面もよく、腹~胸のいい波だった

海水浴エリアはクシャ混みだったけど

SURFエリアは昨日よりは

この写真は12時半くらい

波待ちしてると・・・

「只今の気温36度」

って・・・

水が冷たかったから海の中はタッパーでちょうど良かったけど

陸はやばかった

ドン吹きになった風も熱風だし

 

今日もなにげにBPガールズ5人集合

今シーズン初めて駐車場代払いました

もとは取れたね

ニヤ乗りでしたから(笑)

 

そして海上がりは

御前崎なぶら市場のおすし屋さんでネギトロ丼

500円

ど安くてどウマい

 

最後の夜まで楽しんで

C☆4は京都へ帰りました

また来てね