軽自動車を昨年末に購入しました。
大和郡山は城下町の為、道幅が狭い!
前々より購入を検討していましたが、旦那様の転勤を機に購入しました。
が、その間も短く、この7月にまたまた転勤。
通勤に使っていたミニバンを置いて単身赴任。
軽とミニバン、2台が私の手元に残ってしまいました。
で、使っているのは軽。ミニバンは義母の家に置かせてもらい遠出の時だけ使うことにしました。
さてさてその軽ですが、一人乗りならともかく家族の送迎、買い物に使うとき収納力がちょっと不満。
まずカバンの居場所がない。次に買い物袋が引っかけられない。後部座席のポケットが欲しい場所にない。
助手席前の引っかけは一瞬感動したが、助手席に人が乗ると足元が詰まって引っかけられない。
結局人が乗らない後部座席に物を置くことになるのですが、カバンが後部座席ではいちいち物が出しづらい。
てなことで、シートの後方に引っかけれるツールをずらり、吊ってみました。
全て100均goodsで。カーテンタッセルがあったので助手席頭部に引っ掛けて、バンダナで隠しました。
ボトル入れも付けてみました。でも、、、ワイヤーネットを付けた方がいいかも。。。
今一つ見た目良くないので、ただいま再検討中。でも、引っかけられるだけでも利便性は上がりました。