エニアグラムのブログ ~カラフルエニア~

身近な人間関係をエニアグラムで考察しています。

カバンの中身  ~タイプ4~

2014-12-13 20:20:00 | タイプ4

友達のエピソードです。

 

私はポーチなど小分けにしてちゃんと入れたいほうなんですが、

お互いのバッグの中身をみながら

「みこはきちんとしてるよねー」と、友達。

見せてくれた大きな布バッグにいろんな物がごちゃごちゃっと入ってました。

そして、取り出したいものがすぐに出せないので

いつも物を探していたり、

当時はよくパンを入れていておもむろにバッグから取り出し

食べたいときに食べてました。

それもそのとき食べたい分だけ食べるので

中途半端なパンのきれっぱしがビニール袋から出てきて、

また少し食べてそれを戻すといった感じです。

私はそういう食べ方はしないので面白いなーと思ったのを覚えています。

 


一番変わったかも?!  ~タイプ9~

2014-12-13 13:00:00 | タイプ9

私の母のことです。

 

私自身も変わったと夫から言われますが、

息子ができて一番かわったのは母ではないかなと思っています。

今までは誰に対してもはっきり主張することがなかったのに、

孫ができてからというもの、自己主張するようになりました。

私の父も今は隠居の身で母のほうが今は働いているし、

昔は亭主関白だったのに、関係が逆転しているように見えることもあります。

孫ってやっぱり特別可愛いものなんでしょうね~笑

 

ツイッターやってます♪  https://twitter.com/colorfulennea

 


ひとりでいたい  ~タイプ5~

2014-12-13 08:32:00 | タイプ5

友達の話です。

 

今の旦那さまがまだ彼だった頃、

たまに友達の家に泊まりにきていたそうなのですが、

2日目くらいから帰ってほしいと思ってしまって、

帰るわ!と言われると

早く支度をさせて追い出すみたいなときもあると話してました 笑

結婚に向いてないのかな??と言ってました。

もし今の人と結婚しないんなら、田舎にいってのんびり畑やったりしたいと

言ってました。

あ!

私の夫も今畑やってるんですが、

土をいじってると無心になれるからすごく癒されると言ってたのを

今思い出しました(^^)

夫もそうですが、タイプ5の人にとっては特に

ひとりで過ごす時間は重要なんですよね~♪

 

 


鍵を預かっちゃう??  ~タイプ6~

2014-12-12 07:00:00 | タイプ6

前職の奥さんのエピソードです。

 

朝、出勤すると奥さんが深刻な顔で話しかけてきました。

「昨日の夜、Aさん(お客さん)から電話があってね。

 この前のこともあったし、1人でいるのも不安だから鍵を持っててほしいんだけど・・・って言われて・・・。

 みこさんどう思う??」

と言われ、私は即答で「え??? 鍵ですか??? それはちょっと・・・・」

というと、上司が うなずきながら「そうだよねー。」とホッとした表情。

すると奥さんがハッとした顔をして、

「あーやっぱり鍵まで預かるのはいきすぎだと思う??」というので、

私は「身内でもないのに、私なら預かりません。」とはっきり言いました。

「やっぱりそうだよね・・・話をきいてたらかわいそうになってきて

 預かってやらないといけないかなって気になってたんだけど・・・・

 それとこれとは違うよね。私あやうく預かるところだったわ・・・」

Aさんは昔からのなじみのお客さんでいつも奥さんに話をしにきていました。

そういうお客さんは何人かいるんですが、Aさんの場合は特に親しくしていたんです。

高齢で1人暮らしのAさんの話を親身になって奥さんは話をきいていたので、

絶大な信頼を寄せていたと思います。

そんなある日、Aさん宅にどろぼうが入ったと話しにきました。

奥さんはいつものように親身に話をきき、

よほど怖かったのか、Aさんの携帯に奥さんの携帯番号を登録したいと言い出しました。

奥さんはえ??って感じでしたが、断りきれず登録します。

でも、まもなくそれでAさんは命を救われることになるのですが、

これはまた次の機会にお伝えしますね。

 

ツイッターやってます♪  https://twitter.com/colorfulennea

 


気前がいい  ~タイプ2~

2014-12-11 20:21:03 | タイプ2

学生のころの友達の話です。

 

2人で遊んでいるとき、その友達の着ている服が可愛かったので

それ可愛いね~♪と誉めると、

嬉しそうに 「可愛いでしょ! あ!似てるのもう1枚持ってるからあげるよ!」

と言われ、遠慮なくもらいました 笑

また、暑い日が続いたある年の夏休みの出来事なんですが、

わりと頻繁に彼女と遊んでいました。

なんせ暑いのでアイスや飲み物がのみたくなります。

当時、私のすんでいた町にあった唯一のコンビニに31が入ってたんですが、

毎回のようにそこでアイスフロートやアイスを買ってました。

そのときはなぜか決まって彼女がごちそうしてくれてました。

私から彼女をみると同級生なのに、

いつも優しくてなんだか面倒みてくれてるお姉さんみたいな存在でしたね(^^)

私はたいてい甘えてしまっていました♪