
当社は1980年代から90年代に米国AT&T社の日本法人AT&Tパラダイン株式会社の社長であった、
当社代表の小林博昭が1993年に創業、爾来20年間、IT分野で日本の通信をリードしてまいりました。
その間にAT&T社の開発したADSLチップを機器として完成させた装置を用いて
1995年にはADSLにより映画を電話線で送る実験を開始いたしました。
その後、1999年に大規模ADSL敷設事業者、東京めたりっく通信(資本金33億円)を創業し、
当社の小林が初代社長に就任し、日本のADSL事業を展開してきました。
その事業はヤフー!BBに引き継がれ現在に至っております。(中略)
当社の社是は面白いこと、より多くの人たちがハッピーになるような事業を行うことです。
これからも社会と人類の進歩の為に当社は独自の道を開拓して行く予定です。
(HPから転記)
【取扱商品】
・SHDSL、VDSL、ADSL等xDSL製品
・メディアコンバータ
・光ファイバー専用線接続サービス
・無線LAN(屋外/屋内WiFiメッシュ)

【実行委員スタッフからのコメント】
兵聴協や情報センターで使用しているテレビ電話を設営してくださった企業です。
ちょっと、この機器展にとっては、異色の企業かもしれませんが、いまや、インターネットは
機器の活用に、必要なツールとなりました。
でも、カタカナに弱い日本人。。。自分の家を、自分の端末を、ちゃんと把握できてるとは言い難い方も
自分含めて多いと思います。

機器展の底支えとして、みなさんが興味持たれたシステムを、家で導入するには何が必要なのか。。。など
インターネット環境の相談役として、企業出展してくださいます。
聴覚障害にも大変理解のある会社で、アイドラゴン取り換えに係わるインターネット環境の相談も
一役買ってくださっています。
気軽にご相談くださいね。