花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

バラ アブラハムダービーとアルテシモ

2018-05-04 10:32:11 | バラ
こんにちは~♪

GW真っ最中、こちらは、爽やかな気持ちのよいお天気です!
夫は、午前中、お茶摘みのバイト、娘は仕事、ココメイパパはお友達家族と千葉の公園に出かけて、私一人の時間です。

ネットが繋がらない日が数日あって、昨夕から繋がったけど、昨日はココメイがお泊りでパソコンができませんでした。

バラの開花が遅い我が家にも、少しずつ咲きはじめました。

今年も元気に咲いてくれた《アブラハムダービー》です。
もう5年ぐらい前になるかしら・・・ネット友さんにいただき、毎年元気に咲いてくれてます~❢

5/2



5/3



咲き終わった枝を挿し木にしておいたら、よくつくんですね~増やして、地植えのもあるけど、鉢植えの方が早く咲きました。



一重で真っ赤なバラ《アルテシモ》こちらも丈夫で、毎年元気に咲いてくれます。





ダメになりかけて、半分諦めてた《シャルロット》何とか今年も咲いてくれそうです。
明日あたり開いてくれるかな~。



バラ以外の花も咲いています。

《チゴユリ》去年ご近所さんにいただいて、二箇所に植えておきました。
清楚で控えめに咲く姿が好きです。





こちら、初開花の《ヤマオダマキ》ネット繋がりで、私のところにも種が届いて、嬉しい開花です。
素敵~~♪



最後に、《シジュウカラ》の今日この頃ですが、姿が見えないと心配で・・最近は餌を巣箱に運んでる姿を目撃したので、雛が生まれているのかなぁ?
でも、鳴き声が聞こえず、気になるところです。

餌を届けて出てくるところ、小さいですが見えますか?



飛び立つところです。



爽やかなお天気なので、また庭に出るとしますかね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする