薫風・・・初夏、新緑の間を吹いてくる快い風。
ネットで検索すると「薫風とは?」にそう書いてありました。
昨日は、そんな薫風が吹いていたような清々しい陽気でした。
まだ遅咲きのバラが咲いてる我が家、お友達ご夫婦をお茶にお誘いしました。
家に来る前に都立公園のバラを見に行こうと、公園の駐車場で待ち合わせをして、バラを見て、生ジャズを聴いてランチに向かいました。
我が家のバラが終わったのも結構あるので、公園のも終わりかと思ったけど、まだ綺麗に咲いていました。
風が強いけど、涼しいくらい、湿度も低くて、心地よかったです。
12時に予約しておいて近くの洋食屋さんでランチ♪
ここは何回か行ってますが、何を食べても美味しいんです。
私は、こんなランチを、食後のコーヒー付きで1300円弱だったかな?
食後は、最近、テレビでも見た方がいるかもしれませんね。
鎌倉の大仏より少し大きい、東京の田舎にできた《鹿野大仏》を見に行ってきました。
こんな立派な大仏様だったんですね!
人間が小さく見えます。
まだ足腰が痛い私には、きつい坂道で杖を借りて登りました。
横顔も
やっと登りついて、、大仏様、綺麗でした。
ここからの眺めも良かった~。
左の方に見える観覧車はサマーランドです。
クレマチス、リトルネルも咲きだしました~次回アップしますね。
ネットで検索すると「薫風とは?」にそう書いてありました。
昨日は、そんな薫風が吹いていたような清々しい陽気でした。
まだ遅咲きのバラが咲いてる我が家、お友達ご夫婦をお茶にお誘いしました。
家に来る前に都立公園のバラを見に行こうと、公園の駐車場で待ち合わせをして、バラを見て、生ジャズを聴いてランチに向かいました。
我が家のバラが終わったのも結構あるので、公園のも終わりかと思ったけど、まだ綺麗に咲いていました。
風が強いけど、涼しいくらい、湿度も低くて、心地よかったです。
12時に予約しておいて近くの洋食屋さんでランチ♪
ここは何回か行ってますが、何を食べても美味しいんです。
私は、こんなランチを、食後のコーヒー付きで1300円弱だったかな?
食後は、最近、テレビでも見た方がいるかもしれませんね。
鎌倉の大仏より少し大きい、東京の田舎にできた《鹿野大仏》を見に行ってきました。
こんな立派な大仏様だったんですね!
人間が小さく見えます。
まだ足腰が痛い私には、きつい坂道で杖を借りて登りました。
横顔も
やっと登りついて、、大仏様、綺麗でした。
ここからの眺めも良かった~。
左の方に見える観覧車はサマーランドです。
クレマチス、リトルネルも咲きだしました~次回アップしますね。