花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

消えそうなウチョウラン、二年目の原種ハイビスカス・ロバツス他

2019-06-23 15:04:34 | ランなど
こんにちは~♪

今日もどんよりと暗い空、小雨が降ったり止んだりのこちら地方です。

少し前から咲きだした《ウチョウラン》
育て方が悪くて、年々減ってきています。
咲くと可愛いんだけど。。



5本ぐらいは咲いてくれそうですが、消えそうです。。



ウサギちゃん?天使ちゃん?可愛いでしょう~♪
消えないで欲しいわぁ。



去年、ネット散策で知った花《原種ハイビスカス・ロバツス》
普通のハイビスカスより小ぶりです。
ふらっと寄った園芸店で150円だったかな?
一目惚れで買ってきました~冬越しは室内でして、今年もめでたく咲いてくれて喜んでいます♪



まだ一輪だけの開花ですが、蕾があるのでこれから咲いてくれそうです。
薄いピンクの優しそうな花です。



去年、採種して、ネット検索で5月に種まきと知り、鉢に蒔いたら発芽してきました。

☆     ☆     ☆

玄関周りで咲いてる花達です。

《ペラルゴニューム》



《バラ咲きインパチェンス・カリフォルニアローズ》



《小輪ニチニチソウ》



《ペチュニア・花衣》




雨が降ったり止んだりで庭仕事もできないからと、図書館に行ってきました。
いつも借りる本は大体決まってて、ガーデニング、旅行、生活、とかの本を5冊借りてきます。
前は、小説を一冊は借りていたけど、最近は目が悪くなって、雑誌ばかりです(;'∀')
今日は、こんな本を借りてきました。



スマホばかりで、借りた本もパラパラッと見るだけになっています。
ボケないように、活字を見なくちゃね。。
今日も、お付き合いありがとうございました<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする