こんばんは~♪
遅くの更新になってしまいました💦
今日は、極小輪の《サントリー・フェアリースター・ホワイト》が、未だに元気に咲いてるのでアップさせていただきます。

これで一株なんですよ~買った時は小さな苗でしたが、春に買ったのか?数か月も咲き続けて、未だに元気です。
もう少し、このままでいられるのかしら?

この他に、ピンク系が二種ぐらいあったでしょうか?

来年は、他の色も育ててみたいと思っています。

《ホワイトラビット》またまた登場です💦
花が小さくなって花数が増えています。


小輪多花性のペチュニア《ギュギュ》も咲いています。

親株は短く切り戻したけど、挿し穂して小さな鉢で咲いてるカリブラコア《ティフォシー・ダブルイエロー》

先日買った《クジャクソウ》?

気管支炎で中断していた歯医者さん通い、また今日から通いだしました。。
歯医者さん、苦手です💦
夜、遅くの更新失礼しました。
訪問ありがとうございました<(_ _*)>
遅くの更新になってしまいました💦
今日は、極小輪の《サントリー・フェアリースター・ホワイト》が、未だに元気に咲いてるのでアップさせていただきます。

これで一株なんですよ~買った時は小さな苗でしたが、春に買ったのか?数か月も咲き続けて、未だに元気です。
もう少し、このままでいられるのかしら?

この他に、ピンク系が二種ぐらいあったでしょうか?

来年は、他の色も育ててみたいと思っています。

《ホワイトラビット》またまた登場です💦
花が小さくなって花数が増えています。


小輪多花性のペチュニア《ギュギュ》も咲いています。

親株は短く切り戻したけど、挿し穂して小さな鉢で咲いてるカリブラコア《ティフォシー・ダブルイエロー》

先日買った《クジャクソウ》?

気管支炎で中断していた歯医者さん通い、また今日から通いだしました。。
歯医者さん、苦手です💦
夜、遅くの更新失礼しました。
訪問ありがとうございました<(_ _*)>