花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

クレマチス コンテス・ド・ブゥショウと秋の家庭菜園

2019-10-24 13:45:07 | 家庭菜園
こんにちは~♪

昨日は暑いくらい、今日は寒いくらい・・・気温差が大きくて、体調管理に気を付けないといけませんね。
今年は、インフルエンザの流行も早そうで、予防接種をした方が良さそうですね。

去年は、予防接種をしなくてもインフルエンザにかからなかったけど、一昨年だったかしら?
予坊接種をしたのにインフルエンザにかかってしまいました(;'∀')
孫と毎日のように接してるから、孫から、風邪やインフルエンザをもらう事が多くて💦
かかったとしても軽く済むように、予防接種はした方がいいのでしょうね。
あの注射、結構痛いんですけどね。

庭の花が、あまり咲いてなくて・・冬咲き以外のクレマチスでは最後の開花になりそうです。
《コンテス・ド・ブゥショウ》
昨日は、朝からお日様キラキラ



今日は曇り空のコンテス・ド・ブゥショウ



斑入り葉の《ツルバキア・シルバーレース》



花が少ないので、今日は夫の家庭菜園の様子をアップさせていただきます<(_ _*)>

《紫芋》?サツマイモは二種植えたそうです。
こちらは、中も紫のサツマイモです、あまり大きくならないのかしら?(家だけ?)



明日も、また大雨になりそうなこちら地方、その前に《人参》を収穫です(一部です)



《大根》は、先日、初収穫して、鶏肉と煮たら美味しかったです。



《ブロッコリー》大きくなり始めました。



《ニンニク》



《ネギ》



夫が人参を洗ってるところに、お友達が見えて、大きな梨をいただきました。
お礼は、人参とサツマイモで(^-^)v



最近いただいたお土産などと、クッキー、伊豆のお土産ジャム、ドイツのサラミ、大きな梨でしょう?
新高でしょうか?

本日も、訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする