goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

プリムラマラコイデスとクリスマスローズとシジュウカラ

2021-02-05 14:08:26 | サクラソウ、クリン草など
こんにちは~♪

タイトルが長くて、、すみません<(_ _*)>
毎日、ブログをアップするのが無理で・・・今日は写真が多くなってると思います(;'∀')
適当に見てくださいね<(_ _*)>

《プリムラマラコイデス》
少しずつ咲きだしてきています。
花弁が桜の花のようです。
和名、化粧桜(白い粉のようなのがついてるから?)別名、乙女桜ともいうそうです。



この花が咲くと、春がきたようで嬉しくなります(^-^)v







こぼれ種からの芽を集めて、鉢に植え替えて、全部で6鉢あります。





《クりスマスローズ》も1号から3号まで咲きました(^-^)v

1号



2号



3号



セミダブルやダブル咲きの開花が待たれます。。

昨日、市役所に、マイナンバーカードを受け取りに行ってきました。
いつも買い物に行くイオ〇の、マイナポイントの締め切りに間に合って良かった(^-^)v

帰りに、近くの公園に寄って、園内を一周だけウォーキングして帰ってきました。



緊急事態宣言が延期になって、外に出るのは、庭と買い物だけ、思い切り手足を伸ばしてウォーキングができて気分爽快でした!
園内では、充分ソーシャルディスタンスも守れて、何人もの人がマスクをしながらウォーキングをしていました。
自分の体も守らなくちゃね。

数日前から、庭の巣箱の偵察に《シジュウカラ》の番がやってきています。
窓越しに撮ったので、分かりにくいと思いますが(;'∀')



こちら地方、暖かくなってきましたが、週末はもっと暖かくなるようです♪
春が待ち遠しいですね~あ‥「花粉」も飛んできますね←「花粉」いらないです。

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする