こんにちは~♪
GWの最中、今日は、カレンダーでは平日なので、孫達は学校へ行きました。
下の孫、いつもの登校時間を過ぎても現れず、、寝坊したみたいで、娘が車で送って行きました(-_-;)
GWボケ?
毎日がお休みの私はというと、今日は、道路花壇の草取り(スギナとドクダミ)を1時間ぐらいやろうと予定していたけど、30分でギブアップでした(-_-;)
すぐに足腰が痛くなってしまったので、別の事をやりながら、写真を撮ったり、のんびり庭仕事しました。
去年?一昨年?かな、買った《ポーチュラカ・ウェルデルマニー》
今年も花が咲きました(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/64dfa191684c6a0da858265a324df23f.jpg)
初めてこの花を見た時、もふもふの葉から花が咲くなんてと、ビックリでした。
手前が親で、花が咲いた方は、挿し芽したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/2df70dd330ae249ecf531a3b874ffef8.jpg)
ネットのお友達にいただいた《カキツバタ》かな?
二度目の開花です、美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/c9dfb48b499745eab1d85c02dd52f146.jpg)
ストロベリーポットに植えていた《ラビットビオラ》が終わりそうなので《ネメシア》を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/f9f3b309443bf033c22b0de7fc134a81.jpg)
クレマチス《ダッチェスオブエジンバラ》バラのトレリス?でも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/5a1b9728be781e9213cfe45023a73751.jpg)
綺麗ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/e146d17dc834061338563db9887986c0.jpg)
《バラ咲きインパチェンス》長いので、こちらを見てね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/e6dd09891c0c4ed420e35e5b3d6f6ff0.jpg)
あまり日当たりを好まないので、半日陰のところに置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/34cebcb2b1311cb2a4405f403de7d863.jpg)
ホント、バラのようですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/d5c88d5c2db6d1e8d5df88897597fea3.jpg)
《オダマキ》再びですが、見てくださいね<(_ _*)>
紫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/f2316c5a109e282c1828d0bdeb147cd7.jpg)
ピンクも咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/69c5a66475d55bd8c2e87affd89c9b31.jpg)
ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/edb0a95b9b76311d9e4bee1544f937f9.jpg)
ヤマオダマキも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/b8aa376203523fdddc35e1d8ee81e3b9.jpg)
草取りをしていると《クリスマスローズ》が、木陰で健気に咲いていました。
ダブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/17a1ef816d15b4cce2c82f148abeee63.jpg)
シングル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/55554ec90f8f741525517b9f0e7fe282.jpg)
癒されますね~(^-^)v
GW、娘達が、それぞれ、鎌倉と鉄道博物館(だったっけ?)行ってきて、お土産を買ってきてくれました。
お馴染み《鳩サブレ》と秋田新幹線の中身は《バウムクーヘン》だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/9c9a8f1ba09d61aca51a81240f3ae01d.jpg)
長くなってしまいました・・・本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>
GWの最中、今日は、カレンダーでは平日なので、孫達は学校へ行きました。
下の孫、いつもの登校時間を過ぎても現れず、、寝坊したみたいで、娘が車で送って行きました(-_-;)
GWボケ?
毎日がお休みの私はというと、今日は、道路花壇の草取り(スギナとドクダミ)を1時間ぐらいやろうと予定していたけど、30分でギブアップでした(-_-;)
すぐに足腰が痛くなってしまったので、別の事をやりながら、写真を撮ったり、のんびり庭仕事しました。
去年?一昨年?かな、買った《ポーチュラカ・ウェルデルマニー》
今年も花が咲きました(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/64dfa191684c6a0da858265a324df23f.jpg)
初めてこの花を見た時、もふもふの葉から花が咲くなんてと、ビックリでした。
手前が親で、花が咲いた方は、挿し芽したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/2df70dd330ae249ecf531a3b874ffef8.jpg)
ネットのお友達にいただいた《カキツバタ》かな?
二度目の開花です、美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/c9dfb48b499745eab1d85c02dd52f146.jpg)
ストロベリーポットに植えていた《ラビットビオラ》が終わりそうなので《ネメシア》を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/f9f3b309443bf033c22b0de7fc134a81.jpg)
クレマチス《ダッチェスオブエジンバラ》バラのトレリス?でも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/5a1b9728be781e9213cfe45023a73751.jpg)
綺麗ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/e146d17dc834061338563db9887986c0.jpg)
《バラ咲きインパチェンス》長いので、こちらを見てね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/e6dd09891c0c4ed420e35e5b3d6f6ff0.jpg)
あまり日当たりを好まないので、半日陰のところに置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/34cebcb2b1311cb2a4405f403de7d863.jpg)
ホント、バラのようですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/d5c88d5c2db6d1e8d5df88897597fea3.jpg)
《オダマキ》再びですが、見てくださいね<(_ _*)>
紫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/f2316c5a109e282c1828d0bdeb147cd7.jpg)
ピンクも咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/69c5a66475d55bd8c2e87affd89c9b31.jpg)
ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/edb0a95b9b76311d9e4bee1544f937f9.jpg)
ヤマオダマキも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/b8aa376203523fdddc35e1d8ee81e3b9.jpg)
草取りをしていると《クリスマスローズ》が、木陰で健気に咲いていました。
ダブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/17a1ef816d15b4cce2c82f148abeee63.jpg)
シングル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/55554ec90f8f741525517b9f0e7fe282.jpg)
癒されますね~(^-^)v
GW、娘達が、それぞれ、鎌倉と鉄道博物館(だったっけ?)行ってきて、お土産を買ってきてくれました。
お馴染み《鳩サブレ》と秋田新幹線の中身は《バウムクーヘン》だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/9c9a8f1ba09d61aca51a81240f3ae01d.jpg)
長くなってしまいました・・・本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>