花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

ウォーキング✶多肉植物

2023-12-10 14:55:21 | 多肉植物*葉物

こんにちは(*^^*)

今日も暖かいこちら地方です。

昨日の「キャスターな会」で《ウォーキング》の事をやっていて、

私達の年代は、一日6000歩歩くといいとか、しかも一回にじゃなくて、

一日のうちにでいいみたい。

6000歩は、かなりきついですけど、今朝9時頃から、夫と頑張って歩いてきました。

先日、イノシシと遭遇した夫の実家方面までのウォーキングです。

東京の田舎は長閑です

青空と柿の木

鴨が泳いでいました

家について・・・まだ5000歩もいってない。

その後、窓拭きの続きをやって、5373歩。

夕方、近くを歩けば6000歩いくかしら?

これを毎日はきついので、私は、3000歩は頑張ろうと思います(^_^;)

 

そして、先週の金曜日、妹宅に行ってきて、《サンセベリア》と私の持ってない《多肉植物》の葉?茎?をカットしてもらってきました。

葉を挿しておいたらついたので「持っていって」と言うのでもらってきたけど、前に育てた事があるけど、飽きちゃうかも(^_^;)

観葉植物は、花が咲かない(咲くのもあるかな)ので飽きてきて、今は水栽培の《ポトス》しかないんですよ。

⇑この子の親はすごい大きくなって大変!

倒れそうなので、夫がベッドに括り付けてきました。

春になったら、植え替えを頼まれています。

私が持ってない《多肉植物》の葉もカットしてもらってきました。

可愛い鉢も「持っていっていいよ」ともらってきて

葉を挿しておきました

うまくついてくれるかな?

妹宅から帰る時、車に乗ったら、熊本に嫁いだお友達から電話が・・・

「もしもし、○ちゃんが亡くなったんだってね」って!

「ええーー知らない」彼女の家に、ご主人から喪中はがきが届いて、

ビックリして私に電話をくれたみたい。

スマホのラインを遡ってみると、今年の2月にラインをもらってる・・・その時、「腹水がたまって出かけられない」と「どうしたの?」って聞いたら、「またラインする」って、それが最後のラインになってしまいました(涙)

中学時代からの友達で、熊本のお友達が帰省した時には3人で会ったり、亡くなった彼女と二人で会ったりもしたのだけど、ここのところ会えてなくて、最後に会ったのは3年ぐらい前になるのかな?あまりに突然の事で、ショックで、その夜はほとんど眠れませんでした。。

私のところには、まだ喪中はがきが届いてなくて、尚更信じられなくて。。

ご冥福をお祈り致します。

 

悲しい話になってしまってごめんなさいm(_ _)m

最後に今日の《グラハムトーマス》

やっと、外回りの窓拭きが終わり、今度は、部屋の中から吹いて、乾拭きをして終わりです。

今年も、残すところ、後20日あまりですね。

慌ただしい師走、風邪引かないようにしましょうね。

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする