花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

今年も・・クリスマスローズの水盤

2024-03-14 12:22:33 | クリスマスローズ

こんにちは(*^^*)

氷点下の朝でしたけど、庭に出て動いていると、暖かくなって薄い上着に着替えました。

クリスマスローズが、ほとんど開花したので、「そろそろクリローの水盤を」

セミダブルは、ネクタリー(蜜線)がすぐに落ちてしまうので「早くしないと・・」

毎年、恒例にしているので、やらないと何か忘れてるような気がするので、今日がチャンス!

いつも、パイ皿に入れているのですが、浅いのですぐに水がなくなって長持ちしないので

今年は、「睡蓮鉢にしよう」と思いたち、物置を探すけど見つからない(*_*;

バイトに行った夫にラインして、やっと見つかったε-(´∀`*)ホッ

咲いている《クリスマスローズ》の株から一輪ずつカットして

睡蓮鉢に浮かべました

入り切らなくて、こちらには、ピンク系を並べてみました

全部違う株からカットしました

よく見ると、スポットの入り方とか、ネクタリーの色とか違うのが分かります

色も微妙に違って、俯いて咲くので、真上から見られるのはちょっと恥ずかしい?(笑)

私、夫にラインした時、睡蓮鉢の事を「火鉢どこにあるの?」、夫から「バーベキューするの?」って、話が食い違って、探しても見つからない・・・30分ぐらいしても、あちこちの物置を探しても見つからず、、しばらくして自分のミスに気づいて、改めて、睡蓮鉢を探したら見つかりました(*_*;

そんなこんなで、午前中はウロウロして終わった感じです(笑)

《セミダブル》のクリスマスローズたち

《ゴールド》

《メープルシフォン》

一番初めに買ったセミダブル《ピンクセミダブル》

花びらの形が変だけど《セミダブルスポット》

《ピンクセミダブル》

《セミダブルピコティ》

セール品で買った《プリムラジュリアン》

可愛くなりました🎶

やっと暖かくなりましたね〜春ですね♬🎶

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする