花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

チューリップ✲スイセン✲ムスカリ✲ヒュウガミズキ✲春の花いろいろ

2024-03-30 13:31:14 | 球根類

こんにちは(*^^*)

東京では、昨日、待ちに待った桜の開花宣言が発表されて、

気温もグングンと上がり、やっと春がきましたね🌸

スギ花粉も大分飛びきったようで、少しは楽になったような気がします(*^^*)

本格的な春の訪れとともに、庭仕事が急に忙しくなりますね^_^;

 

今日は、夫は渓流釣りに行くので、私は「庭仕事を頑張ろう」と思っていました

ベッドから立ち上がったら〜ベッドが傾いてる・・「ん?地震?」それにしても大きな傾き

DKにいる夫のところへ「大きな地震があった?」「ないよ」「目眩だったのか?」「ベッドに戻ったら?」と

その後、普通に食事もできて大丈夫そうだったので「立ち眩み」かもしれない

夫は、何事もなかったかのように、私の心配をすることもなく「行ってくるね」と、

片道1時間半もかかるところに釣りに行ってしまった(*_*;

いつもは玄関外まで見送るのだが、、今日は見送らなかった^_^;

🌸

先日、買ってきた花《デルフィニューム》《ネメシア》を寄せ植えにしました

種まきした《ネモフィラ》などを入れて

暖かくなって、夫の《チューリップ》が咲きました

花茎が短いね

チューリップの南には《ヒュウガミズキ》と《スイセン》

ヒュウガミズキ、今年も沢山咲いています

私のチューリップは《ミニチューリップ》茎が出ないで咲いちゃうの?(笑)

いくらミニでも・・茎は欲しいよね^_^;

《スイセンの小道》のスイセンが増えました

👇このコはセールの球根からの開花かも、初めましてm(_ _)m

《クチベニスイセン》は、毎年、開花が遅いのね

《ペチコートスイセン》ブルボコディウムも咲きだして

《ペーパーホワイト》?

大分からの大輪さん、今年は一輪しか咲きません

スイセン、ムスカリ、ハナニラなど、毎年咲いてくれる花は嬉しいですね

《冬知らず》も

《ユキヤナギ》

これからは山野草も咲いてきて、ウキウキの春ですね

毎朝、楽しみで見ていた「ブギウギ」が終わってしまって寂しいですが・・・(T_T)

 

急な暑さに体調を崩しませんように。。

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする