こんにちは(*^^*)
今日は一人なので、お昼時間も気にしないでブログをアップです(*^^*)
今朝も冷え込んで3℃でした。
昨日と違って寒いこちら地方です。
前回アップさせていただいたバラ《ジュリア》が咲いてくれました(^_^)v
嬉しい〜♬
こんな細い茎から咲いてくれたんですよ。
なので、切り花にして楽しみます。
植え替えして咲けそうもない《レッドピノキオ》と
《テスオブザダーバービルズ》も開き始めました。
枯れた「沙羅の木」の枝に助けてもらっています(笑)
こちらも嬉しい開花です🎶
花日和さんのミニビオラ《ミミラパン》
そして、そして、かなり前からやってきている《ジョウビタキ》
やっと撮れました!
何回も見てるのですが、カメラを取りに行くと逃げてしまっていたんですよ(^_^;)
それと、昨日は鳴き声が違う鳥がいて、追跡すると・・・
よーく見ると《メジロ》ですよね?
今シーズン初です(^_^)v
そして、もう一つ、二年ぐらい前に、娘からもらって挿し芽した《ドルフィンネックレス》
に花が咲きました♫
夏場は元気なかったけど、小さなドルフィンが沢山生まれて
小さな小さな花が咲きました(ピントが合わず・・・すみません)
長くなってしまいましたm(_ _)m
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
やっぱり素敵な薔薇ですね。
お部屋で楽しむのもいいですね。
うちもテスさんが咲きそうです!
そしてジョウビタキとメジロ!
良く撮れていますよーーーいいなあ!
うちはモズばかり。
ドルフィンネックレスのお花も小さいのに
良く撮れましたね☆彡
見せて頂いて嬉しいです。
里芋煮てまーす。
すてきだわ。
切り花にして楽しむのが長持ちしていいわね。
お部屋の中で見れるもの♪
ミニビオラもたくさん咲いてる。
ドルフィンネックレス、葉イルカの形がかわいい。
お花も咲いてくれていいですね~
ジュリア姫咲いたね~~~~
この色!!夏場とは違うシックな色!!
この時期長らく楽しめるからいいよね
テスさんも素敵に咲いてパチパチパチ
ジョウビタキきれいに撮れてるね
かわいい~~~~」メジロも来たんだね
我が家もミカン置いておくことにするわ
一度見かけると期待して毎日毎日目を凝らすようになるよね(笑
楽しみが増えたね~
ジュリア・・・大好きなバラなので、これからも咲き続けて欲しいけど、根元がグラグラで、よく咲いてくれたと喜んでいます(u_u*)
いつ枯れてもおかしくない状態なんですよ。
ジョウビタキ、やっと撮れました・・・ついでにメジロも来てくれて、ラッキーでした。(写真は小さくてキレイじゃないけど)(^_^;)
ドルフィンネックレスの花も小さすぎて、、(^_^;)
まさか、花が咲くと思っていなかったので嬉しいです。
今日は、お蕎麦ランチに行ってきます。
今朝も冷え込みました。。
ジュリア、咲いてくれて喜んでいます(u_u*)
お部屋の中だとすぐに開いちゃうけど、近くで見られるのがいいですよね♫
ラビットイヤーのミミラパン、買った時は高いと思ったけど、これだけ花が咲いてくれて、半年間楽しめると思うと安いと思うわ(*^^*)
ドルフィン、可愛いよね〜(^_^)v
ジュリア、切り花にしたらアッという間に開いて(^_^;)
すぐに散っちゃうかも。
近くで見られていいのだけど、もう一つ蕾があるから、それは切らないで楽しもうかな〜咲いてくれるかな?
テスさん、いい子ね〜ありがとうm(_ _)m
冬は鳥観察も楽しみよね。
ジョウビタキ、やっと撮れて喜んでいます。
ミカン、家もぶら下げておこうかな〜(*^^*)
かっち家も来るといいね。