花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

小雨の中で・・クレマチス♪

2021-05-13 16:57:20 | クレマチス
こんにちは~♪

小雨が降っています・・・寒いくらいで、コタツのスイッチ入れています。
こういう日は、お昼寝日和、たっぷりしました(;'∀')

雨に弱い植物、鉢植えのバラとペチュニア類を軒下に避難させました。
今日は、今咲いている《クレマチス》をアップさせてくださいね<(_ _*)>

《オドリバ》ネット友さんからいただきました。



可愛いですね~フェンスに這わせました。
ここでは、これから地植えの《ピエール・ドゥ・ロンサール》が咲きます。
フェンスを取り付けるのに、かなり剪定したので、花数は少ないです。



《フォンドメモリーズ》
夫作、木製フェンスで慎ましく?咲いています。



《ピール》の向こう側では3種の壺型?ベル型?が「もうすぐ咲くよ」って(笑)



《白万重》二年目のこの子は、元気よく、あちこちに蔓を延ばしています。



更に上へと



美しい♪



新入りの《テッセン》花が3輪だけ?大好きなんだけど、ダメにしちゃうけど、また買っちゃうクレマチス、小さな苗で安くて、更に15%引きとかだったの(笑)
高くて立派な苗だと、ダメにした時のショックが大きいです。。
無事に育って欲しいです。



早咲きの《ジリアンブレイズ》は最後の一輪でしょうか。



クレマチスではないけど、最後に《ネモフィラ・マクラータ》
種まきした苗を花壇に植えて、今も尚、花壇からはみ出して咲いています。
優しくて可愛い顔してるのに逞しいね♪






本日も、雨の中の訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ・フィナンシャルタイムズセンテナリーが咲き進んで、クレマチスや他の花も♪

2021-05-12 15:37:37 | バラ
こんにちは~♪

今日も曇り空のこちら地方です。
緊急事態宣言で、近くのイオンの専門店が休業していたけど、今日から再開したので、次女と男君と、母の日のプレゼントを見に行ってきました。
中々、思ったようなのがなくて、結局ネットで探すことに。。

地植えの《フィナンシャル・タイムズ・センテナリー》が咲きだして、玄関前の花壇が賑やかになってきました。
赤いバラは《レッドピノキオ》です。



昨日アップした黄色いバラ《コウサイスポート》は



咲き進むと赤く変化していくんですよ。
今日のコウサイスポート



クレマチス《白万重》買って二年目ですが、すごい蕾です~♪
咲き進んだら、また見てくださいね<(_ _*)>



《ピール》誘引に失敗して団子状態💦



バラやクレマチスの他の花も咲いてるので見てくださいね<(_ _*)>
何年も咲いてる《ローダンセマム》



いただいて初開花の《ジャーマンアイリス》かな?



ツートンカラー?で咲くんですね。





《チドリソウ》も咲きました。



《ニゲラ》も咲きだしてきました。



明日は雨予報です・・・気温も下がりそうですね。
体調管理をしっかりして、コロナに負けないようにしなくては、ですね。

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、咲いているバラ

2021-05-11 17:25:15 | バラ
こんにちは~♪

曇り空のこちら地方です。
買い物に行く前に撮った、今日、咲いているバラをアップさせてくださいね。
写真が多いかも~ごめんなさい<(_ _*)>

《テスオブザダーバービルズ》
真っ赤なバラ、素敵です、ネットのお友達が挿し木にしてくれたのをいただきました(^-^)v7



《ブラックナイト》
初めての方から「このバラの事を聞かれました(;'∀')」
衝動買いしたバラですが、検索しても他の方からの情報がヒットしません。。
黒っぽい赤いバラ?



赤続きで、一重の《アルテシモ》



《レッドピノキオ》
ネット友さんから、バースデープレゼントでいただいたような?



《ロココ》
ネット友さんからいただいたのをダメにしちゃって、新たにお迎えした新苗からですが、花数が少なくて。。日当たりが足りないのかな?





《クィーンオブスウェーデン》
このバラ、上を向いて咲くんですよね。優しい色♪





こちらも、ネット友さんからいただいた《アブラハムダービー》
華やかに豪華に咲きます。



こちらも、別のネット友さんからいただきました《パシュミナ》



私の家のバラ、ネット友さんからの頂き物が多いですね~ありがとうございます<(_ _*)>
《キャサリンモーリー》



《フィナンシャル・タイムズ・センテナリー》
こちらは、かなり前にネットで買いました。



《ピエール・ドゥ・ロンサール》



《コウサイスポート》
ダメになりそうだったので、挿し木した子が復活してくれました。



今日の庭です。



母の日のプレゼント、パート2、先ほどまで、娘に全身をマッサージしてもらいました~至福の時間でした。

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ、フィナンシャル・タイムズ・センテナリーとアジサイ、君の名は他

2021-05-09 21:51:04 | バラ
今日は「母の日」ですね~こんばんは~♪

青天を衝け!見終わりました(^-^)v
今日も、朝からほとんど庭に・・・途中、買い物に行ったり、娘が来たりしていましたが、ちょっと歩きすぎて足がパンパンです(;'∀')

母の日は「花はいっぱいあるからいらない」と前から言ってあるのですが、娘が出先からラインで「鉢植えいる?」と、咄嗟に「アジサイならいる~」と返信。
思いがけない母の日のプレゼントが届きました(^-^)v

《アジサイ・君の名は》



やはり、花をいただくって嬉しいものですね(;'∀')

バラ《フィナンシャル・タイムズ・センテナリー》今日も見てくださいね。

鉢植えと地植えがあります。
鉢植えの方が先に咲きました。
デッキを撤去した後に、夫が、取り付けてくれたフェンスに絡ませました。



細い茎に沢山の花を咲かせるので、折れるのではないかと紐で吊っている花も(笑)





地植えの方も蕾がいっぱい、開花までもう少しです。
赤いバラ《レッドピノキオ》の奥に見えるピンクの蕾がそうです。



レッドピノキオも鉢植えのがあります~挿し木で保険、好きですね💦



クレマチス《白万重》もしっかり咲いてきました。



《シロバナシラン》も咲いています。



白の花壇、シロバナシラン《デージー》?《オルレア》白一色も素敵ですね。



先日、出かけた先のHCで買った《ペチュニア・さくらピンク》です。



また、ゆっくりアップしますね~最近、何だかバタバタ、いつもかも??(;'∀')

写真は沢山撮るのですが・・夜も遅いのでこのくらいにしておきます。
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のバラとクレマチス・・・シジュウカラの巣立ち

2021-05-07 12:46:44 | バラ
こんにちは~♪

今日は、涼しくて庭仕事をやるのも楽でした。
これから雨が降るのかな?

今朝は、早く庭を見たくて、いつもより30分以上早く起きて、カメラを持って庭に出ました(笑)
バラが咲き進んでて嬉しい♪
お気に入りの場所をパシャ!
去年までは、デッキの上にバラの鉢植えを置いていて、その日のバラの咲き具合を見て、あちこち鉢を移動させていたんですよ。



《アブラハムダービー》保険で鉢植えも~良かった(^-^)v
《オルレア》とのコラボが素敵です。



《ジュリア》二輪蕾を持ったのですが、一輪は虫さんの被害に(´;ω;`)
咲き始めも美しい。



今朝、この姿が見たかったんです。



《ピエール・ドゥ・ロンサール》も咲き始めましたよ。



咲き進んだ《フィナンシャル・タイムズ・センテナリー》



《キャサリンモーリー》と《ダッチェス・オブ・エジンバラ》



クレマチスは《オドリバ》が咲き始めました。



《白万重》は蕾が綻び始めました。



誘引を失敗して手が付けられなくなった《ピール》右上部分、団子咲き?・m・)



今日も《スナップエンドウ》の収穫・・明日、姉が取りに来てくれるので沢山収穫しておきました。
白いざる一杯、、お隣にあげて、まだ、これだけあります。
これからも、まだまだ収穫できそうです(;'∀')



《シジュウカラ》ですが・・2日に、皆で庭でお弁当を食べた時は、親が餌を雛に運んでる姿を見て、その日か翌日、庭を散策中に、大きな鳴き声を聞いたのです。
生まれたての頃は、巣箱の下に行かないと聞こえないほどのか細い声で「チーチー」と鳴いていたのだけど。。
翌日あたりから鳴き声が聞こえない?
親鳥も来ない、いつ巣立ったの?
4日の火曜日に買い物に出てる時?夫もバイトでいなかったその日に巣立ったのかしら?

巣箱の中で雛が亡くなっていないといいけど。。
夫が巣箱を下ろして、中を確認、コケや動物の毛や人間の毛まで確認できて、巣作りを頑張っていたんですね~卵が一つ孵らなかったようです。
鳴いていた雛は無事に巣立ったようでホッとしました。



先ほど、ベランダの屋根にシジュウカラが~挨拶にきてくれたのかな?(笑)

長くなりました<(_ _*)>
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする