
花が終わり、これといって変化の無いクレマチスに朝、水をあげていると
葉に虫が止まっていました!

この虫はたまにベランダでひっくり返って死んでいたり、
網戸に正面衝突してきたりする虫だと思われます。。
カナブンかコガネムシ。。違いが良く分からないのですが、
緑っぽくて体長2~3cmの虫。。
朝は触るのもイヤなので放置していたのですが、今見に行きました。。
よく見ると、、葉の裏に隠れていました。

ホウキで落としてみましたが、鉢の中に落ちてしまったので
今度は竹串を持ち出し、そ~っと追い出そうとすると
ヤツはいきなり飛んで行ったかと思うとまた戻り。。を嫌がらせのように
繰り返したあげくやっとどこかに飛んで行きました。。

小さい頃はアニメ「みつばちハッチ」が大好きで、いつも感動していたし
カブトムシやクワガタ、カタツムリも平気で触っていたのに(ゴキは例外)
いつからか、ちっちゃい虫でさえも触るどころか逃げ出してしまうようになりました。。
いつか、かわい~い!!

催眠術でもかけてもらわない限り無理ですね☆