あまりに酷暑が続いているので、いろんなことが大変になってしまい・・・
サボテンもチョッと見ないでいると
日焼け、ダニの攻撃など
トラブル続きで、
思うようなお世話が出来ていません。
そんな中、元気な黒法師を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/9b58ec9abf3ce4e10a42a86a40569449.jpg)
直径が13センチ強ありました。
ヨコから見ると、たくさんの脇目からこれまた元気な黒法師たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/bbe85e34422760fcc3c560c3cad0322e.jpg)
うちにもあるんですけど、なんか3センチぐらいしかなくて。
植え替えもしてるんですけど・・・
真っ黒に日焼け、が黒法師らしいですね。
35℃、晴れ 雲は高い。
サボテンもチョッと見ないでいると
日焼け、ダニの攻撃など
トラブル続きで、
思うようなお世話が出来ていません。
そんな中、元気な黒法師を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/9b58ec9abf3ce4e10a42a86a40569449.jpg)
直径が13センチ強ありました。
ヨコから見ると、たくさんの脇目からこれまた元気な黒法師たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/bbe85e34422760fcc3c560c3cad0322e.jpg)
うちにもあるんですけど、なんか3センチぐらいしかなくて。
植え替えもしてるんですけど・・・
真っ黒に日焼け、が黒法師らしいですね。
35℃、晴れ 雲は高い。
ワタムシです。
枯れたり肌に傷を残すには至ってませんが、ピンセットで剥ぎ取って殺虫剤を撒きました。
フレームには雨蛙が棲み着いているのであまり薬は撒きたくないのですが……。
暑さが止んで、黒法師が調子を取り戻すといいですね。
コメントありがとうございます~♪
よく見たら、うちでも大事な緋冠竜の刺に綿ムシが!!
ピンセットでつぶしてみました。
オルトランDXを植え替えのときに土に混ぜたんですけど、効かなかったのかしら?
サボテンも夏バテみたいです^^;