先日黒田園芸に行ってきました
草花や多肉の寄せ植えのきれいなこと
どうやったらあんな風にできるのかしら
とりあえず我が家の多肉さんたちの
葉っぱをちぎって並べてます^^
もう新芽がでているものも
春が楽しみ
6度、冬晴れ
. . . 本文を読む
大寒を過ぎて立春が待ち遠しくなりました
ホントに寒いです
サボ・多肉的には、しっかりと春の準備をする春夏型のものや
一方、秋冬型は休眠に向けて充実を図っているものもあるでしょう
ひさしぶりにお店で見つけました
ケイリドプシス
何年かまえも持っていて
ピンク・黄色・赤味のある色など様々なお花が咲きました
この子に花芽はないので咲かないかもしれませんが
質感やユニークなフォル . . . 本文を読む
コノフィツムも終わり
温室が寂しいこの季節
午後2時ごろ咲く多肉さん
天女
チタノプシスはとてもユニークな形
お花は黄色だけど
なんだか愛嬌いっぱい
唐扇もあるんですが
こちらはダンマリ・・・
7℃ 晴れ
. . . 本文を読む