さぼてん・多肉観察日記

さぼてんを楽しもう~さぼてんと一緒に暮らそう~♪ 

「プルプレウス2号、」

2007-03-20 | サボテン
「打ち上げ成功です~!」と言ってもいいような・・・ネーミング。

先週いっぱいずっと蕾のままだった蕾4連発のプルプレウスが週末無事開花しました~。

って、実は週末も快晴なものの温度が低く花びらが半開きだったので、一時的に35度ぐらいの温室にいれて開花を促してみました。

そしたら勢いづいたみたい、きれいに開花。やったね!



4ついっぺんに咲いたので上から見るとこんな感じ。↓



プルプレウス1号より花びらが長くてゴージャスなのよね。
でもどっちも魅力的。


さむい、強風



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4つも♪ (エンツォ)
2007-03-20 13:35:22
こんにちは♪
プルプレウス2号、無事に打ち上げ成功で、4つの花が一気に
開花なんて♪見ごたえありますねぇ☆

今週いっぱい、まだ寒い日が続くようですし、週末はあまり
お天気が良くないみたいですが、サボテンや多肉は寡黙に
頑張ってますよね♪
返信する
すご~~~い! (りりー)
2007-03-20 18:57:52
すご~~~い

うち、まだネオポルテリア以外蕾もまだですぜ

ものすごく小さくできかけ!ってのはあるけどぉ
返信する
は!また途中! (りりー)
2007-03-20 19:00:26
このプルプレウス結構大きい? すごいキレイ、色がかわいい!
返信する
寒いので。 (cono-noko)
2007-03-20 20:53:38
どの子も花びらが半開きになります。なので強制的に開いてもらいました。

でも今日桜の開花宣言が出たし、週末は見ごろ、なんてところもあるみたいだし、これから残りのサボの蕾も上がってくるかと期待してます。

も少ししたらまたタケオさんとこも行ってみようかしら。サボテン増えてました?
返信する
大きいよ! (cono-noko)
2007-03-20 20:56:33
1号もそうだけど直径が8センチぐらいあるよ。大きいのよ~、なので体力・気力とも十分!って感じ。

でもこの子のほうが派手なツクリなのよね。マスカラつけなくても睫毛フサフサ、みたいな。(笑
返信する
どうだろぉ? (エンツォ)
2007-03-20 23:15:26
最近、竹尾さんのところに行ってなくて、連絡も取っていないのでわかりませんが、多肉の方が増えているような気もします。
なにか情報を仕入れたら、お知らせしますネ♪
返信する
すごい! (keikoma)
2007-03-21 13:27:46
4ついっぺんだなんて、すごい!
それに、温室35度ってのも凄い!さすが、ナイスなタイミングで温室に入れられたんですね。

うちのカランコエ、もう3ヶ月以上蕾のまま、枯れることもなく、膨らんだまま。。。どこまでじらすねんw
返信する
よろしくお願いします。 (cono-noko)
2007-03-21 15:15:16
一回お邪魔した時に、「これからは多肉だね~」っておっしゃってたようなんで、もしかしたらサボテンはあんまり増やさないのかしら~、なんて思ってました。
もしなにかわかったらおしえてください。よろしくおねがいします~。
返信する
keikomaさんとこは、 (cono-noko)
2007-03-21 15:17:53
ブログを読ませていただくと、やっぱりkeikomaさんとこは寒いんですね~。こちらなんて寒いとかいっても初雪は夜中にチラっ、それだけですもの。このまま春になるようです。
カランコエ頑張って耐えているんですね~。そこが多肉のいいところです。きっとタイミングをじっと待っているんですよ~。応援したいですね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。