
信州でスーパー兜を買いました。
これはお手軽だったので特別すごい模様ってわけではありませんが、アストロフィツム属好きなのではずせない一品でした。
それにしても白点の割合が兜よりも高くて花が咲いてなくても楽しめます。確か日本で作られたんですよね。
ハウスのなかの一画がものすごく立派なのからお手軽そうなのまでアストロフィツムばっかりだったので、もう目移りして大変でした。
関東平野の夏にはやく慣れてくれるといいのですが。
これはお手軽だったので特別すごい模様ってわけではありませんが、アストロフィツム属好きなのではずせない一品でした。
それにしても白点の割合が兜よりも高くて花が咲いてなくても楽しめます。確か日本で作られたんですよね。
ハウスのなかの一画がものすごく立派なのからお手軽そうなのまでアストロフィツムばっかりだったので、もう目移りして大変でした。

関東平野の夏にはやく慣れてくれるといいのですが。

どんだけスーパーなの??って実物見たことないんで思います(笑
cono-nokoさんのスーパー兜はまさにスーパーな感じ。
日本で作られたんですか、緋牡丹といい、日本の園芸界って世界に誇れますね。
素敵なお肉狩りできていいですなー。
信州は毎年恒例なんですか?
お肉狩りは初めてなんです~。信州のお肉たちは環境が良くて幸せですね。連れてきたとたんにショック死するんじゃないかと心配です。