![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/e1f56ec4598c9f8eb1c6d1978834e2b6.jpg)
今回からちょっとデザインを変えてみました。ひきつづきよろしくおねがします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日も雨。
でも「どこが違うの」のところでご紹介した「海王星」が咲きましたのでご報告します。
大きな黄色い花がキラキラ星って感じでしょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
サボ本体の形や濃い緑色とマッチしてなかなか魅力的な子です。
そういえば、先日この海王星と似ているサボの話で、「それは水星殿ですよ」ってコメントで教えていただいたんです。
調べてみました。確かに同じドリコテレ属に「金星」「海王星」「水星殿」がいました。みな形が同じですねぇ。
そのほかに、☆の名前じゃないけど「白鳥座」(白花)「琴座」(黄花)なんていうのもありました。
このサボ、本当に面白い形です。コンペイ糖って感じもするしね。
でもまあ、広大な宇宙を想像するのがとってもロマンティックですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日も雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
大きな黄色い花がキラキラ星って感じでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
サボ本体の形や濃い緑色とマッチしてなかなか魅力的な子です。
そういえば、先日この海王星と似ているサボの話で、「それは水星殿ですよ」ってコメントで教えていただいたんです。
調べてみました。確かに同じドリコテレ属に「金星」「海王星」「水星殿」がいました。みな形が同じですねぇ。
そのほかに、☆の名前じゃないけど「白鳥座」(白花)「琴座」(黄花)なんていうのもありました。
このサボ、本当に面白い形です。コンペイ糖って感じもするしね。
でもまあ、広大な宇宙を想像するのがとってもロマンティックですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
しかも立派な刺が生えとりますなぁ。
多肉の花は地味なのが多いけど、サボの花は派手だよね。交配って出来るのかな?
今度、種から育ててみたいな~
うちは、冬に加温しないからちびっこはたぶん全滅しちゃう。。。
種から育てるの憧れなんだけどねぇ~
ネットで売ってるらしいよ。うちのサボも偶然種が出来てかってにこぼれたのから芽が出たことあるけど、すっごく可愛い。ものすごくちびっこなのに一人前に刺があるの。
DNA恐ろし