![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/8476c6c6bc6ebfa993458de5b266d588.jpg)
おはようございます。今日の天気:どんよりとした曇りで今にも雨が降りそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日、ちょっと晴れ間がでたおかげで咲きかけのサボたちがいっせいに花開きました。
これでそのまま枯れちゃうっていう最悪の事態は避けられましたね。
よかった~~~
* * * * * * * *
今日は昨日お話した、ちょっとゾンビなクーロンコエのお子ちゃまたちに注目してみようと思います。
写真は去年の秋に親から落ちたクーロンコエの子たちです。この写真でみえるだけで何個のお子ちゃまたちがいると思いますか?
私ですか? 数えるわけないじゃないですかぁ。 っていうか、数える気がしません。時期的に早めに落ちた大きめのが手前に2つ見えますけど、そのまわりにうじゃうじゃいるでしょ。
もぅ~、ど~しましょ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ちなみにこれは、昨日お話したなかの「同じ敷地(親と同じ鉢の中)に落ちた」子たちです。
これがあっちゃこっちゃの敷地で展開されているわけですよ。困ったねぇ~、ほんと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
* * * * * * * *
でもねぇ・・・実は彼らだけではないのです。この仁義なき縄張り争いはまだまだ続くのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日、ちょっと晴れ間がでたおかげで咲きかけのサボたちがいっせいに花開きました。
これでそのまま枯れちゃうっていう最悪の事態は避けられましたね。
よかった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
* * * * * * * *
今日は昨日お話した、ちょっとゾンビなクーロンコエのお子ちゃまたちに注目してみようと思います。
写真は去年の秋に親から落ちたクーロンコエの子たちです。この写真でみえるだけで何個のお子ちゃまたちがいると思いますか?
私ですか? 数えるわけないじゃないですかぁ。 っていうか、数える気がしません。時期的に早めに落ちた大きめのが手前に2つ見えますけど、そのまわりにうじゃうじゃいるでしょ。
もぅ~、ど~しましょ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ちなみにこれは、昨日お話したなかの「同じ敷地(親と同じ鉢の中)に落ちた」子たちです。
これがあっちゃこっちゃの敷地で展開されているわけですよ。困ったねぇ~、ほんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
* * * * * * * *
でもねぇ・・・実は彼らだけではないのです。この仁義なき縄張り争いはまだまだ続くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
面白いので、育ててみたくもあり、増えすぎるのが恐ろしくて、躊躇する気持ちもあったり・・・・・不死鳥なんかも同じですよね!
うちには、カランコエは嚇連だけしかありません。
ゆっくり新しい芽を出してるとこです!
この兄弟たちを差し上げたい~~~~!
おっしゃるように対抗馬は不死鳥です。両方とも冬は弱いと思いきや、結構耐寒性もあるようです。まさしく不死身のようです。恐るべし多肉の世界。
統一感というのか、見習いたいです。
クローンコエって凄いなー、私もボンさん同様、ちょっと躊躇してしまいますわ(笑
たぶん、一家に「ひとつ」でOKです。
そうすると・・次の年には彼のbrotherでテリトリーができるみたい。どうしましょ~、我が家。
でも私は好きですよ!今の家ではスペースの関係上あんまり増えちゃうのは困るので今のところ持ってないけど、いずれは!と思ってるし♪/hiyo_uru/}
親はそうでもないのよ。とにかくバイキング(海賊)みたいに、そこかしらの船(鉢)に乗り移っては荒らしまわるのがねぇ~。どうにかしたいのだわ。