今日は関東にも黄砂注意報らしく、
そう言われてみるとスモッグ気味のような・・・
白翁玉、頭上の刺のカールがクルクルタイプ
カールの下にはピンクの蕾がいっぱい
暗黒玉、蕾の形がはっきり、黒刺と明緑のコントラストもくっきり。
チョッとボディが縮んでいます。
白翁玉、刺のカールがふんわりしているので
蕾が出やすいんです^^
苺のケーキな感じ
そして、ロビビア、カルデ . . . 本文を読む
暑いです^^;
20℃以上ありそう。
午前中早いうちから、メネデール入りのお水を
テロカクタスたちに遣りました。
一方、今週の木曜日に水遣りをした子たちは、
なんだか元気が出てきたような・・・
サブダクタ、ピンクの蕾が見えてきました^^
白蛇丸、黄色とオレンジの2色のお花、チラホラながらも白刺も元気いっぱい。
ペレスデラローサエ、モード系のサボです。黒の鉤刺と薄 . . . 本文を読む
花粉+アルファが大量発生の今日
鼻がムズムズ、くしゃみ プラス 目のかゆみ、
もぅ~、大変でした
でも、昼間は気温も上がったから、
サボテンたちはご機嫌だったことでしょう^^
帰路、K園で買ったカルメナエ。
可愛いツートンカラー
クローズアップ!
一つ一つのお花は小さいのに
マミさまはなんて可愛らしいんでしょう
癒されますね~
うちのマミさんたちもボチボチと . . . 本文を読む
サボテンの蕾を見つけるのが楽しみになってきました^^
そう、今日はひな祭り
一番嬉しいのは緋冠竜。
小さいフレームは高温・乾燥し易く、
青磁色のお肌にダメージあり、が辛いけど、
それでも赤刺の中から
赤い蕾が2つも見えました
こちらは縮んだ宇宙殿。
毎年、縮んでだところから蕾が上がるんですが・・・
まだみたいです。
いつ頃からお花が楽しめるか・・・
それ . . . 本文を読む
昨年秋にHCで買った月世界のお花が咲きました。
奥の子には実?
なんとなく春先は白毛のポワポワしたサボテンが気になります。
マミラリアとかも楽しみ。
プチっ^^
そう、先日同じHCで盤玉というサボテンを買いました。
検索してもよくわからないんですけど・・・
何色のお花が咲くのかしら?
トゲが赤いから赤、とかピンク?
春の日差しを感じて、先々週に遮光 . . . 本文を読む