
ベランダでカワラナデシコが咲き始めた
かわいいギザギザピンク
夏の花。
ずーっとあこがれていたのだけど
いつのまにかミモザの鉢植えに定着してくれてた。
宿根草ってなんだか不思議で
その年によって
爆発的に咲く花があったり
いつのまにか消えてなくなっていったり
自然っておもしろい
きっと心のなにかと共鳴しているのだと思う。
そして
ふとおもえば
自分のまわりに居るトモダチも然り。
あれほど一緒に笑っていた仲だった人も
気づくと
メンツが全然ちがくなっていたりして
だけど
べつにけんか別れとかしたわけでもなく
中学生がそれぞれの高校へ進学したみたいな流れ。
いつのときも
花のように
潔く生きたいものよ。

ゆうべは
例会。
Mっちゃんの誕生日&私の作品展の打ち上げ。
MっちゃんにはいつもDMをただでデザイン丸投げして
作ってもらっているし。
これからもそうする、よろしく!
同級生、だから何歳になったの?と聞くと
ゾワっとするのだけど
まぁこの先もずーっとこうして
酒飲んで ごはん食べてバカ話して~のが つづくといいね
Mちゃんがイワシの梅干し煮を作って来てくれた
あとホヤも持って来た!
最近食べられる様になったそーで
ホヤ。
海のパイナップルとか謎の呼び名があるけど
何者なんだか?
そして味も超個性的なオトナの味。
まぁ私はレバー以外は食べられるのだ、、、
ちまたでは
レバ刺し駆け込み特需とか盛り上がっていたみたいだけど
なんかねぇーーー
内臓食らうのは熊にまかせておこうよ!
と思わずにはいられない。
(わたし犬歯も退化してる、歯医者にのんきな性格の歯だと言われたし)
まぁ草でも食べてるのかお似合いさ。

Mちゃんがコレをくれました。
ん??
トルコの魔除けだそーです。
鬼太郎のお父さんの目玉みたいやんか。
これを飾ると魔除けになるよ
だって
ハト除けにも目玉だし?
やっぱ
目力って必要。
おぉ
今日1日は
結婚記念日です
なんじゃかんじゃといいつつ
長年。。。
きっと夫氏は忍耐力が培われ
私は鈍感力が増してる?のかも。