*好きなことをやってたら
夢の舞台に立っていた**
とかいうCMありましたよね。
**翼をさずける**
飲料水でしたっけ?
こーゆー言葉を聞くとき
人はあまり真剣に耳を貸さないんじゃないかな?と
夢を掴む人は
特別に選ばれしモノと
勝手に思い込んでしまうみたいな。。。
なぜ叶わないのか?
という疑問
よく
わくわくするといい!とか
幸運体質とかいうじゃ~ない?
あれにも
言葉の妙なズレ感があるんだと思う

以前ともだちとプチ旅しました
そのときは
いつも
ありえないシュチエーションが
次々に奇跡のように展開する訳ですよ
キラキラの天気だったり
迷い道に救いの使者が現れたり
なにもかもが
どこか別世界みたいな!
また別のドライブのときも
黄泉の国に居るような
なんとも不思議な幸福感
導かれるように田舎の道をひた走り
たった日帰りの旅なのに
何日も過ごしたかのような
浦島太郎の気分
台湾に行ったときもそうでした
台風が接近しているにもかかわらず
雨に降られても
ほとんど傘もささずに済み
行きたかった場所はほぼ巡り
お寺では信者さんたちの祈りに浄化され
守られている!癒しの旅

急に行ってみたくなり
よくわからないけど
なぜかちゃんと目的の神社にたどり着き
気持よくお参り出来たり!
こうゆうとき
たしかに
*翼をさずかる*
のですね。。。。
なぜかといえば
ただただ
その旅を心から楽しんでいるから
そして
任せているから。
ここに
道に迷ったらこまるよ!とか
何時につかなくちゃ やばいよ!とか
そうゆうマイナス思考はほとんどとなく
テンションもノー天気な方向で上がっているわけなんですね~
ひゃっほー
たのしいぃ~
旅をするように生きていたら
きっと
天から
*そなたにも翼を授けよう!*
と
なにものかが
おりてくるのだとおもいます
そう
私
今
無性に旅に出たい(笑)
夢の舞台に立っていた**
とかいうCMありましたよね。
**翼をさずける**
飲料水でしたっけ?
こーゆー言葉を聞くとき
人はあまり真剣に耳を貸さないんじゃないかな?と
夢を掴む人は
特別に選ばれしモノと
勝手に思い込んでしまうみたいな。。。
なぜ叶わないのか?
という疑問
よく
わくわくするといい!とか
幸運体質とかいうじゃ~ない?
あれにも
言葉の妙なズレ感があるんだと思う

以前ともだちとプチ旅しました
そのときは
いつも
ありえないシュチエーションが
次々に奇跡のように展開する訳ですよ
キラキラの天気だったり
迷い道に救いの使者が現れたり
なにもかもが
どこか別世界みたいな!
また別のドライブのときも
黄泉の国に居るような
なんとも不思議な幸福感
導かれるように田舎の道をひた走り
たった日帰りの旅なのに
何日も過ごしたかのような
浦島太郎の気分
台湾に行ったときもそうでした
台風が接近しているにもかかわらず
雨に降られても
ほとんど傘もささずに済み
行きたかった場所はほぼ巡り
お寺では信者さんたちの祈りに浄化され
守られている!癒しの旅

急に行ってみたくなり
よくわからないけど
なぜかちゃんと目的の神社にたどり着き
気持よくお参り出来たり!
こうゆうとき
たしかに
*翼をさずかる*
のですね。。。。
なぜかといえば
ただただ
その旅を心から楽しんでいるから
そして
任せているから。
ここに
道に迷ったらこまるよ!とか
何時につかなくちゃ やばいよ!とか
そうゆうマイナス思考はほとんどとなく
テンションもノー天気な方向で上がっているわけなんですね~
ひゃっほー
たのしいぃ~
旅をするように生きていたら
きっと
天から
*そなたにも翼を授けよう!*
と
なにものかが
おりてくるのだとおもいます
そう
私
今
無性に旅に出たい(笑)