コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

店長命令!

2012年03月22日 | 仕事

おはようございます!

いやぁ困った事に...

私完全に「夜型人間」なので毎日早くても就寝するのが

AM3時頃なんですが、

逆に昔から朝に強く「朝型人間」でもありますので

どんなに遅く寝ても

AM5:50分には自然に目が覚めてしまいます。

よって今日も2時間ほどの睡眠なんですが!

今日はね...

昨日「店長命令発動」で...

すごく抽象的な...

現実にまったくふれない...

遠回しなそぶりで...

何となくで...

「明日車が使えなくて...」

「10時には納品なんですけど...」

「どうしよう...」

みたいな感じで本題には触れず...

私「あ~とりに行ってきますから~」

私「朝はいつも早いんで大丈夫ですから~」

っという会話で...

無言の「店長命令」で...

先ずは帯屋町の店舗に出社し~

荷物をとり~

その足で土佐道路方面へ...

お相手さんの担当者様も早いご出社で

歓談しながら荷物を積みこみ~

「大津バイパス店へ」

いい天気です!

トンネル抜けて~

ぼーっとこの山眺めていると...

そう言えばこの「ひよこの頭」のような山

数年前に山火事があったなぁ~っと

当時私のクライアントさんがこの山火事あった周辺で

霊園を営んでおりましたので

その霊園に火の気がこないように

消防士さんとクライアントさんの従業員と一緒に

火の気からお墓を守っていた出来事が思い出され~

その山火事の処理にあたっておりましたので...

翌日の打ち合わせに遅れてしまい...

上司から「なにしよったなぁボケ~」っと3時間くらい説教された

にがい思い出がよみがえり...

しばらく...

「このぼけ~あほんだらぁ~」

「ぐずぐずしゆうきよやぁ~このぐず!」

「最近の若い奴はいよいよぐずや!」っと

連呼され続いたので

頭にきて

現場まで連れて行き

惨劇を目の当たりにさせて

やっと開放された事が思い出されます。

そんな筆山近くには

M佐さんの会社「庄壽庵」さんがございます。

今ここには超声のでかい「あいつ」がいるんです。

そうあいつ...

さぁそんなこんなで~

ここを通り~

仲田町の「ステーキガスト」前ですが、

この裏手側に

勤め時代の会社がございました~

懐かしの20代前半の場所です。

ここで毎日普通の人の3倍働いてたんもんなぁ~

普通がだいたい8時間なんでその3倍だと...

「ん?」

「ん?」

「24時間...」

そして5日間連続不眠労働をしていた事がありました。

でも~

未熟な自分でございましたので

そんなにたくさん仕事をくださる会社には「大感謝」でしたし

デザイナー及びオペレーターが

一気に10人位退職した時があったので

なんとか「会社」をたすけるんだ!っという思いで頑張っていた時です。

その時代は、退職した方の仕事が

ほぼ全部「私」と「もう1人の先輩」にまわってきたんです~

私の担当分で

月間に某クライアントチラシだけで60本オーバー

某ディスカウントショップのチラシ案件など

某ビデオショップの案件

高知県内の各お店の仕事30社ほど

島根・愛媛県のドラッグストア各1件

制作・営業・取付・配達・店頭業務など

全業務をおこなっていた「超人」だった時代でした。

もう今はそんなパワーございません!

そんな場所を後にして~

凍結してあがることのできなかった事もある

「鏡川大橋」を過ぎ~

高須の「豚太郎」さん前を通過~

ここの「豚太郎」さんは

醤油・塩・みそラーメンは全店共通価格のなので

一緒ですが、

ほかのラーメンやセットがやすい!

ミソカツとか焼きめしとかそんな部類が!

たまに割引券もくださいますので

がっつり安く食べたいときはいかれてみてください。

そして~

もう少し行くと

「マイエミート」さんの看板がございまして~

実はこのロゴマークは

「さすらいの自由人 /父しげる」が、

もう何年も前に手がけたロゴマークらしく~

あの自由人...

もう60歳オーバーなのに...

普通に「ホームページ」や「ラジオCMソング」などできるから

恐ろしいおやじだ...。

こいつは...

私が小学生の時、

なけなしのお金もって車買いに行ったはずが

戻ってくると「新車」ではなく

今までの車...

「ん?」っとおもっていたその数日後...

家にシンセサイザーが!

大人になったあとで母上から聞いた話...

あいつ「車」買いに行って「シンセサイザー」買ってきた...

ってくらい自由な奴さあいつは...。

昔、某ラジオCMソング作って

聞くところ「売上は30万」だったらしいが

メインボーカルには1万払い

あとの兄と私にはギャラ無し!っという素敵な奴!

南国市から高知市まで自転車で片道50分のお使いで

往復の時間指定されて2時間で帰ってこい!

で仰せの通りうごいて...

駄賃ゼロ!っていう奴さ...。

お前車あるだろ!って思いながら、動いてたかわいい自分。

小学校3年生位だったかなぁ...。

そんな好きな事だけさせたら「天下一」な父でございます。

そして...

高須の電停から北へ...

そう!

美術館横のとおりです!

以前お手伝いさせていただいた看板も

堂々ついております!

でもそんなきれいな

店舗や美術館があるきれいな道路であるにも関わらず...

真ん中の分離帯には...

これみて!

明らかに車から投げ捨てたような空き缶!

景観崩すし

ゴミはちゃんとすてなはれ!

っとそんな美術館東となりの道を通過し~

みちるさんの大人気レストラン

「現代企業社」さんの店舗を通過し~

ようやく店舗へ到着!

 店長からは...

「私は10時に来るけど10時納品なんで!」

「早くもってこい!」

っと仰せつかってましたので~

時間を見ると...

「8時54分」この時計3分早いので...

「8時51分!」

どうだ!

あの「店長」とできの違いを見せつけるべく

セコセコ荷物を降ろして~

9時!には納品準備OK~!

9時半には納品先のご担当者様から仕上がり確認のTEL!

「万事OK!」っとなったのが9時45分!

ほんでもってうちの店長は...

ほんとに10時ジャスト近くに来やがった...。

そんな当店ですが

本日も頑張って営業しております。

今日は3月22日で322「バナナ」の日です。

そして明日は...

3月23日で323「トマト」の日です。

まあじゃんしていた方ならなんとなくわかっていただけると

思います。

ちなみに...

3月23日2時3分だと32323で「しんぶんし」です。

では!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORYAMA GO! GO OBISUJI GO!