こんにちわ~。
今日は朝から帯屋町の店舗の整理などを行い~
プレミアム名刺の仕様変更の為
お客様を訪ねたり~
パンフレット作成の為の商品を借り出しに行ったり~
あっという間に...
「正午」です...。
今日は夕方某所に「ウェア納品」があるので
早くデスクワーク済ませねば...。
そんな私~
昨日...
三重県営業担当(いつの間にか担当...)の
W-MARUとA-MARUから...
納品したウェア、かなり喜んでくれた様です。
皆でファッションショーの様に着用して楽しんでくれていた模様...。
自分の作ったイベントロゴがウェアとなり
世に羽ばたいていく...
何年やっても嬉しい限りでございます。
A-BANE営業部長もありがとうございました~。
三重県...
月末に「イベントブルゾン」の納品がござる!
内容もまとまったので
来週頭には作業にとりかからねば!
っと思ってます!
そんな現場の傍らで...
以前にもお話していた案件...
かなりのスローペースながらできあがってきました。
そう!ホームページです!(ちなみにTOP PAGE)
慣れないソフトと2台のPCを往復して作業しているので
なかなか進行具合が悪いですが
こんな感じでできていってます。
しかしながら...
マニュアルを見ずに探り探りやるこのスタイル...
なんとかせねば...
いままで培ってきた「経験」と「技術」と「好奇心」で
なんとか形になっているが...
私...
高卒止まり...。
サイン コサイン タンジェントなんてなんの単語かも忘れた...
化学の元素記号だって...
すいへいりーべーぼくのふね...を
すいへいろーべーいあまそがり...と途中から国語に置き換えてしまう始末の私...。
それでも...
なんとか4ページが形になりつつあります。
学歴無い私でもなんとかこんな事ができていることに自分で嬉しく思います。
そんな私の学生時代...
「学校であんただけ塾とかいってないがで!高校なんか受かるはずないろう!」
※お金ないから塾の費用なんてありません...。
→中学時代...
「おまえの進路なんかどうでもいい。」
※これって職務放棄じゃん。
「あんたなんか就職もできんわ!」
※学校に伝えてないけど「内定」してました。
「○○君なんか頑張ってK-SATSHUに内定したがでK-SATSU!あんた何しよったが!」
※公務員は選択肢にないんです。必死でお金稼いでました。
「あんた以外みーんな進路きまっちゅうがで!いい加減にしいや!」
※何をいい加減にしたのか...。毎日生きるのに必死だったぜ。
「あんたいくら成績良くても進路決まってなかったら意味ないで!」
※進路決まってないひとの成績が意味ないなら学校行かなくていいじゃん。
「この3年間何しよったが!ほんと頭くる!」
※生きるために這い回りよったぜ!3年間!
「この卒業式に派手な服着た人があんた探しよったで!学校を何だとおもいゆうが!」
※お祝いに駆けつけてくれた先輩や知人の行動までは把握できないよ...。
→高校時代
そんな感じで「一度も進路指導してもらった事がない」
学生時代だったので
自分で働く場所を見つけて
こうして楽しくやってこれていることに
嬉しく思える最近です。
※そういえば「進路指導室」なんてとこ入ったこともなかったなぁ...
しかししかし
某方からはコテンパンでしたけど、成績も文武とも良かったので
他の先生方からは「ほめちぎり」でございました。ありがとうございました。
「学力なくても気持ちがあればなんとかなる!」
さぁそんなコピーマック!
10月1日より年賀状印刷の受付を開始致します!
こんな感じです!
商品お渡しは11月に入ってからですが、
ご予約という形で受付はじめていきますので~
宜しくお願いします。
GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!