こんにちは。
昨日は中央公園で春花まつりのイベントがございました。
今やゴールデンウィークの恒例のイベントで
当店も過去に3回だったかな出店した実績がございます。
昨日はと言いますと仕事ではなく、
組合のイベント活動で「よさこい祭り」に参加!
当然チームは「帯屋町筋」です。
朝のうちは、納品と打ち合わせがあった為、午前中の演舞には着替えが間に合わず、
裏方で荷物番と舞台袖から皆の踊りを見ながら、踊っておりました
これ舞台裏
待機場所で待機中の踊り子の皆さん。何か余裕を感じます。
これも数々のイベントに出ている経験のなせるものなのか、
はたまた神経が図太いのか(笑)
とにかく帯筋の踊り子さんにはいつも度胸を感じます。
そして午後の部ですが、私も無事着替えも済まし(おーダイエット効果衣装が着やすい)
集合(酒豪)の場所へ~
待機中に今年の衣装を考えながら、昨年の衣装を見せてもらいながら
思案思案~。
そんな中、今日は踊るって決めていた私に開始10分前に隊長からこの一言...
隊長「森山さんどうする?」
森山「えっ、踊ります。」
隊長「どこで?」
森山「後ろで。」
隊長「マイクあるで。誰もおらん。」
森山「いやぁ今日は昨日お客さんと飲み過ぎて、のどがおかまちゃんなんで...」「一回目誰もしてないんですよね?」
隊長「うんしてないけど、大丈夫大丈夫。」
森山「いやいや、僕~2010年はイベントの11月の沼津遠征と龍馬祭から参加してないんで~マイクパフォーマンス真剣に忘れました。」
隊長「大丈夫!ほらもう踊る場所ないし」
森山「あれ?あれ?」
私、仕事でもそうですが、一体人生で何役こなすのでしょう
なんでもそうだおらぁだいたいこういう役回りなんだよ。まっおかげさまで色んなシーンをくぐり抜ける事に関しては得意だよ。
ちきしょ~。
ここも心の声...
「こんな会話していたら本番5分前だ...」
「どうしたものか...何も考えてない...」
「帯筋の正規マイクパフォーマーの3人が一人もいない」
「K治さん・Y君・K亮君あなたらはいずこ...なぜ最近イベントいないの...」
「僕の軽いヴォイスでは人間の心に響かない...」
「そこに何が生まれてるのかしってるか?」
「失笑っという笑いが生まれるんだ」
「皆、忘れたのかい...」
「僕がはじめて沼津遠征に行った時のマイクパフォーマンスを...」
「皆なんて言ってくれた...」
「第六感にささやくあおり」っていって「鳥がよってきたじゃないか」
「踊り子さんからは声がきこえーんきこえーんって」
「そんな僕がマイクでいいのか?」
「...。」
「そんな心の葛藤と戦いながら向かったステージ!」
「前に立つと、いるじゃないか、歌姫O川M佐さん!通称高知のMISIA」
「娘さん二人とデジカメ構えないで早くマイク握りにきなさい!」
「早くきて歌ってくれよ~」
「2010年のあおりを一人でさせないで~さみしいから~」
「これ掛け合いのあおりじゃないか!」
演舞の最中つぶやくこと約4分30秒...なんとかからがら演舞は終了~
苦しい戦いが終わった...。
私、個人の戦いはやっと4時に終戦~結果は当然敗戦...。
数々のかけ声の入れ忘れ
予習無しで出たツケ
そんなこんなで私達の演舞は終了し、解散となりました~。
そんな私、5時から南国市で打ち合わせの為、即座に仕事に帰りました~。
それからゴソゴソと用事を済まし、
店に戻ったのがAM1時頃...
就寝したのがAM3時頃...
起床が5時...
そんな私って素敵っと自分でたたえてあげながら、仕事をしています!
今日はなんか体の重たい一日です。
さぁまだまだ長い一日です。本日もありがとうございます。
GO~GO~ MORIYAMA GO