コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

これなんだ!

2012年03月23日 | つぶやき

おはようございます。

今日はJRや地下鉄など乗り継いで...

何年ぶり?

久しぶりの車を使わない出張です。

そんな朝!

最近、あんまりごはんをいただいておりませんので

たまにはごはん食べるか~

っとシャワーあびて

用意してました!

が!

変身前がこれ...

これ変身後...

ん???

もう少しひいて~

あっ食パンか!

OH~ぐれいと!

そんな感じで髪乾かしている間に

一瞬で焦げた朝ごはん!

しかし...

私小さいときから焦げたパン好きなので...

そのままいただいちゃいました!

では!

いってきます!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


店長命令!

2012年03月22日 | 仕事

おはようございます!

いやぁ困った事に...

私完全に「夜型人間」なので毎日早くても就寝するのが

AM3時頃なんですが、

逆に昔から朝に強く「朝型人間」でもありますので

どんなに遅く寝ても

AM5:50分には自然に目が覚めてしまいます。

よって今日も2時間ほどの睡眠なんですが!

今日はね...

昨日「店長命令発動」で...

すごく抽象的な...

現実にまったくふれない...

遠回しなそぶりで...

何となくで...

「明日車が使えなくて...」

「10時には納品なんですけど...」

「どうしよう...」

みたいな感じで本題には触れず...

私「あ~とりに行ってきますから~」

私「朝はいつも早いんで大丈夫ですから~」

っという会話で...

無言の「店長命令」で...

先ずは帯屋町の店舗に出社し~

荷物をとり~

その足で土佐道路方面へ...

お相手さんの担当者様も早いご出社で

歓談しながら荷物を積みこみ~

「大津バイパス店へ」

いい天気です!

トンネル抜けて~

ぼーっとこの山眺めていると...

そう言えばこの「ひよこの頭」のような山

数年前に山火事があったなぁ~っと

当時私のクライアントさんがこの山火事あった周辺で

霊園を営んでおりましたので

その霊園に火の気がこないように

消防士さんとクライアントさんの従業員と一緒に

火の気からお墓を守っていた出来事が思い出され~

その山火事の処理にあたっておりましたので...

翌日の打ち合わせに遅れてしまい...

上司から「なにしよったなぁボケ~」っと3時間くらい説教された

にがい思い出がよみがえり...

しばらく...

「このぼけ~あほんだらぁ~」

「ぐずぐずしゆうきよやぁ~このぐず!」

「最近の若い奴はいよいよぐずや!」っと

連呼され続いたので

頭にきて

現場まで連れて行き

惨劇を目の当たりにさせて

やっと開放された事が思い出されます。

そんな筆山近くには

M佐さんの会社「庄壽庵」さんがございます。

今ここには超声のでかい「あいつ」がいるんです。

そうあいつ...

さぁそんなこんなで~

ここを通り~

仲田町の「ステーキガスト」前ですが、

この裏手側に

勤め時代の会社がございました~

懐かしの20代前半の場所です。

ここで毎日普通の人の3倍働いてたんもんなぁ~

普通がだいたい8時間なんでその3倍だと...

「ん?」

「ん?」

「24時間...」

そして5日間連続不眠労働をしていた事がありました。

でも~

未熟な自分でございましたので

そんなにたくさん仕事をくださる会社には「大感謝」でしたし

デザイナー及びオペレーターが

一気に10人位退職した時があったので

なんとか「会社」をたすけるんだ!っという思いで頑張っていた時です。

その時代は、退職した方の仕事が

ほぼ全部「私」と「もう1人の先輩」にまわってきたんです~

私の担当分で

月間に某クライアントチラシだけで60本オーバー

某ディスカウントショップのチラシ案件など

某ビデオショップの案件

高知県内の各お店の仕事30社ほど

島根・愛媛県のドラッグストア各1件

制作・営業・取付・配達・店頭業務など

全業務をおこなっていた「超人」だった時代でした。

もう今はそんなパワーございません!

そんな場所を後にして~

凍結してあがることのできなかった事もある

「鏡川大橋」を過ぎ~

高須の「豚太郎」さん前を通過~

ここの「豚太郎」さんは

醤油・塩・みそラーメンは全店共通価格のなので

一緒ですが、

ほかのラーメンやセットがやすい!

ミソカツとか焼きめしとかそんな部類が!

たまに割引券もくださいますので

がっつり安く食べたいときはいかれてみてください。

そして~

もう少し行くと

「マイエミート」さんの看板がございまして~

実はこのロゴマークは

「さすらいの自由人 /父しげる」が、

もう何年も前に手がけたロゴマークらしく~

あの自由人...

もう60歳オーバーなのに...

普通に「ホームページ」や「ラジオCMソング」などできるから

恐ろしいおやじだ...。

こいつは...

私が小学生の時、

なけなしのお金もって車買いに行ったはずが

戻ってくると「新車」ではなく

今までの車...

「ん?」っとおもっていたその数日後...

家にシンセサイザーが!

大人になったあとで母上から聞いた話...

あいつ「車」買いに行って「シンセサイザー」買ってきた...

ってくらい自由な奴さあいつは...。

昔、某ラジオCMソング作って

聞くところ「売上は30万」だったらしいが

メインボーカルには1万払い

あとの兄と私にはギャラ無し!っという素敵な奴!

南国市から高知市まで自転車で片道50分のお使いで

往復の時間指定されて2時間で帰ってこい!

で仰せの通りうごいて...

駄賃ゼロ!っていう奴さ...。

お前車あるだろ!って思いながら、動いてたかわいい自分。

小学校3年生位だったかなぁ...。

そんな好きな事だけさせたら「天下一」な父でございます。

そして...

高須の電停から北へ...

そう!

美術館横のとおりです!

以前お手伝いさせていただいた看板も

堂々ついております!

でもそんなきれいな

店舗や美術館があるきれいな道路であるにも関わらず...

真ん中の分離帯には...

これみて!

明らかに車から投げ捨てたような空き缶!

景観崩すし

ゴミはちゃんとすてなはれ!

っとそんな美術館東となりの道を通過し~

みちるさんの大人気レストラン

「現代企業社」さんの店舗を通過し~

ようやく店舗へ到着!

 店長からは...

「私は10時に来るけど10時納品なんで!」

「早くもってこい!」

っと仰せつかってましたので~

時間を見ると...

「8時54分」この時計3分早いので...

「8時51分!」

どうだ!

あの「店長」とできの違いを見せつけるべく

セコセコ荷物を降ろして~

9時!には納品準備OK~!

9時半には納品先のご担当者様から仕上がり確認のTEL!

「万事OK!」っとなったのが9時45分!

ほんでもってうちの店長は...

ほんとに10時ジャスト近くに来やがった...。

そんな当店ですが

本日も頑張って営業しております。

今日は3月22日で322「バナナ」の日です。

そして明日は...

3月23日で323「トマト」の日です。

まあじゃんしていた方ならなんとなくわかっていただけると

思います。

ちなみに...

3月23日2時3分だと32323で「しんぶんし」です。

では!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORYAMA GO! GO OBISUJI GO!


新規契約と解約処理で...

2012年03月21日 | 仕事

ふざけんな!

っと乱暴な一言から入る本日の言葉。

移転に際し、「あらゆる契約」や「解約」や「継続」が発生し

私が直接行った処理については

全て滞りなく進んでおりましたが...

なんと1社「解約処理」ができていなかった様で

使ってもいない機器に対して

2月分の請求があがってきておりました。

(うちは1月末で全ての契約を更新及び解約してましたので2月の請求はありえないのです。)

これは新しく「新規契約」を起こすと同時に「解約」を

とある業者に委託したものでした。

どうもその「解約処理」がうまくできていなかったみたいで

今朝の今朝「おおもめ」して

電話を切って解約処理にあたってもらっておりますが、

その担当者...

新規契約の際...

私にこう申していました...

「契約も解約も一括で全て滞りなくしますので全部当社におまかせください!」

っとそして私申し添えました。

「2重に支払いはできませんので、その辺キッチリしてください」っと...

それで...

なんかありそうだな...っと思っていると...発生しました。

「解約処理」ができていないのは、

当社の責任ではない!うちは絶対悪くない!っと

言い切ってました。

まっ「しらねーよ」って話ですが、

まだまだもめそうです!

体育会系ののりで進めてくるその担当者ですが、

私...

文武両道でしたもんで

体力勝負でも頭でも「あんたにはまける気はせんぜ!」

記すつもりなかったのに

一昨日も「白ベンツ」にあてにげされようとして

こちとら血気盛んなんだ!

そこの軍配も当然私にあがってますが!

「解約処理ができていないにも関わらず!言い訳すんな!」

うちの様な小物会社でも

日々日常小さい支払いから大きな支払いまで

そして売上管理まで

きっちり行っているもんで

月々5千円でも1万円でもこちとら「大金」ですから!

誠意ある今後の対応をよろしく。

 

仏様もよく言ったようです。

仏の顔も三度までです。

そのあとはどうであれ...

「ほっとけ~(仏)」

最後はただのだじゃれです!

 

【おまけです】

今朝、中央公園近くで打ち合わせで待機してましたので~

てんこすさんを撮影~

中央公園~

なんか朝の空気は快適です!

そして...

昨日の寂しい「夜食」

これ!

これです!

「チキン南蛮チョイスの牛スタミナ」

通称「チョイススタミナ」です。

高知県には普通にこんなお弁当屋があるからほんとに

キャッチコピー通り...

24時間眠らない!お弁当屋!便利です。ありがとう!

こんな店内

こんなお弁当のサンプル

はみだしまんぷく弁当も64弾までいったんや~

第1弾から第10弾までよくいただいてましたが...

ちょっとカロリー多いもんで

それから控えております。

高知だと日常的にあり普通ですが、

県外に行くとこんなお弁当屋ございませんので

結構ありがたいお店です。

そのお店とは...

高知県民きっとだれもが知るであろう...

「きさらぎ」さんでした!

では今日も頑張ります!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJi GO!


徳島出張

2012年03月20日 | 出張

おはようございます。

快晴!のつもりでいたら...

曇り空でした...。

そんな3月も2/3が終わりましたね~

残り約10日で皆様も色々とあの手この手で頑張っている時だと思われます。楽しみましょう!

さてそんな昨日は~

徳島県で打ち合わせがあり徳島県へ。

渋滞...

渋滞...

まだ渋滞...

いったん緩和したものの~

この後も10キロは渋滞でしたので...

トータル約20キロの渋滞とたたかいながら~

眠気ともたたかいながら

いざ徳島!

徳島県の石井町って場所にそのお客様はいらっしゃいます。

リニューアルの案件で

色々と世間話をさせていただきながらの

楽しい時間でございましたが

来月のリニューアルに向けてプレゼン含んで頑張りたいと思います!

しかしながら...

このワゴン車!

素敵でした。

色々と考えて提案させていただきます!

N尾社長お忙しい中ありがとうございました!

帰りはなんだかんだトラブルがあり...

普通に帰ったものの...

帰り着いたら...

PM10時位でした...。

そんな徳島の帰り道は...

土成IC近くの...

この店!

讃岐うどん「ふるかわ」さんで遅いお昼をいただき...

滞在時間わずか5分というランチでしたが...

「肉ぶっかけうどん(冷)」をいただき~

後にさせていただきました!

ごちそうさまでした!ふるかわさん!

そんな「ふるかわ」さんまでの道のりで...

東海・近畿地方で猛威をふるっている...

看板とれませんでしたが...

「コメダ珈琲」が鴨島周辺に新規オープンされておりました!

最近この「コメダ」さんなにやら東京にも進出されているようで~

素晴らしい躍進ぶりが目立ちます!

四国の場合...

香川・愛媛・徳島まではあっさりと大手が入ってくるのですが...

だいたいその3県止まりだったり...

そこに来てから約3年位かかったりするので...

「コメダ珈琲」さんくるのかなぁ...。

そんな徳島出張も無事終えて~

うどんも食べた私は...

無事!

土成インターから高知に向かって帰りました!

これだいたい5時半の話ですが...

帰り着いたのはPM10時位...

何があったのか...

とんだとばっちりで色々とござり...

すっかり帰りが遅くなりました...。

疲れたよ。

そんな私は今日も全快全開!働いてます!

頑張ります!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


榊原温泉

2012年03月19日 | プライベート

こんばんわ~。

本日のメイン業務である「徳島出張」を終えて

無事店舗に辿り着いた私...

しばらく仕事ネタが続いていたような~

気がするので~

先日~

とあることで某諸先輩方に同行し

とある温泉こと~

「榊原温泉」ってとこに行って参りました~

全くもって駄目な私...

大事な宿の写真を撮り忘れ...

いつもながらこんな写真です。

着席!ビール待ち!

まだ待ち!

本日のメニュー。

はにぃ様が虎視眈々と獲物をくらう目で

皆様に一行一行読み上げております。

そして「イケメン男子 えのさん」はパシャパシャと写真をとりつつ

他の先輩方は歓談をしております~

そんなところに...

お待ちかねのビール登場!

そして乾杯!

ひょんな事でまったく関係ない私...

この宴席に混ぜていただいております~

OH~なんて素敵な前菜でしょう~

和食ながらおふらんすっぽい感じで~

良いお味!

お魚もとってもおいしくいただきました。

歓談の夜は続きます。

皆様お仕事に一区切りがついて「まったりリラックス」状態。

まったくお仕事で接点はございません私ですが

その光景をみて笑顔がもれすぎておりました。

頑張る大人の一時のくつろぎの時です。

メニューにはこんな和牛もあり~

すごく柔らかいお肉で

ゆっくりと堪能したものの~

あっという間になくなります~

食事の後には...

コーチ「しょうちゃん」とイケメン「えのさん」の機敏な動きによる

ウォーミングアップで始まった卓球大会!

「U田さん」「Y子さん」素敵な腕前でした。

画像にはないもののぷろぼうらー「I田ぷろ」のラケットさばきも

「ナイスぷれい!」

これはいつのまにか「えのさん」に撮られていた

私と「Y子さん」の対決シーン!

皆の実力は均衡しておりましたが!

「えのさん」の6連勝だったかな?圧巻でしたわ~。

「U田さん」と「コーチしょうちゃん」の

ラリーも見物でした!

私と「U田さん」のペアでは負け無しでございまして~

なぜか!

何回もプレーしたにも関わらず!

はにぃ様とは1回もペアにならずでございました~

そんなそんな翌日は...

K冶さんの好きそうな...

イベントが催されておりまして~

小雨ぱらつく中でしたが

県外の「うまいもの市」みたいなものを堪能しました。

この後は...

「えのさん」おすすめの~

こんなマークの「カレー屋」さんで!

あれや...

これやと皆でメニューをみたあとに

速やかに~「オーダー!」

サラダ!

私オーダーの「豚肉カレーとチーズナンセット」です。

7人分でテーブルは...

何ナンだ~って位ナンだらけ!(ここ!洒落ですから!)

ノーマルナン!

チーズナン!

ガーリックナン!

たまねぎナン!

の計4種で計8枚...

食い過ぎやっちゅうの!って位食べました...。

さすがに「凝り性えのさん」チョイスのお店だけあり

「素敵なお店」でした!

全然関係ない私がお邪魔させていただいても

普通に受け入れて下さった~

「しょうちゃん・えのさん・U田さん・Y子さん・I田プロ・はにぃ様」

どうもありがとうございました!

ってか...

最後に仕事の話を入れようと思いましたが...

あんまり長くなり申したので

また!

明日!更新いたします!

では!では!

これから再び仕事にかかります~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!