経験値

まいど、どーも。

言葉の責任

2007-04-27 08:43:37 | ナースなお仕事
昨日、夜勤明けで休んでいると、師長から電話があった。

今スタッフが抱えている問題で、私がいない間に

私がどう言ったとか、こう言ったとかが まことしやかに師長の耳に入り

信頼していたのにと師長はショックを受け

途中からは怒りも混じった声になって問い詰めてきた。

内容を確認すると 実に呆れた話しだったが・・・。

私の言葉が・・・聞いた相手のいいように解釈されたのか こちらの意図するところとまるで違う。

他にも こう聞いただの、ああ聞いただの。



やれやれ。  どいつもこいつも・・・・




てめーら。

お上に主義主張を通したいなら、

テメーの言葉でしゃべりやがれ。

人の名前や言葉尻なんかに頼るんじゃねー





テメーのケツはテメーで吹け!!




休み明けに会うのが楽しみだぜ。









 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな 夜には

2007-04-16 10:12:59 | ナースなお仕事
夜勤は・・・バタバタしてる日勤に比べて

患者さんと話したりする機会が多いから  大好き。



寡黙で気分が落ち着かない患者さんは、日中バタバタしたスタッフの様子に訳の分からない呪文を唱えて不安を訴えているけれど

忙しい振りの上手な・・本当に忙しいって事がどんなことかを知らないスタッフには…届かない。


             



静かな夜勤は・・・いや静かな夜は

心も落ち着くのでせう。 語りかけると笑顔を向けてくれます。

そうね・・・そうよね    静かだと心安らぐもんね。。



『 一億円差し上げます 』のエミちゃんは、いつも私を見ると最高の笑顔をプレゼントしてくれ

夜勤が明ける朝には 『 億、億、( どうやら私のことらしい・・・ )今日は?』と問いかけ

私が「 今日は帰るの 」

『 明日?オク、あした? 』 「 明日はお休み。あさって。あさって会おうね 」

 なんて愛しいひと。。




ここへ来て間もないチトちゃんは 朝から何か手伝うことはないかと後ろをついて周り、古株のナッチと競い合う。

皆  可愛くて 愛おしい




静かな夜には 



安心して いっぱい 休んで 

せめて 素敵な夢を 見て  ね


                   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場

2007-04-15 16:58:54 | ナースなお仕事
女の職場ってつまらねー 

ちょっと前にあったゴタゴタを
いつまでも引っ張っているあたり・・・ ツカレル…




院長は。 そこらへんによくいる、ナースを馬鹿にしまくった

男尊女卑の豚なんかではない。温かい人だと思う。

けれど大きな病院だからあまり関与はない。




スタッフには無駄な年輪を重ねる無神経な輩も。

ナースになっちゃいけないでしょ。 ヘドが出そうヨ?





そんなこんなで・・・




面白い仲間に囲まれ、

ちょっぴり おっかないけれどムチャクチャ仕事に熱くて・・・暖かい

素敵な上司達のいたロッテが




懐か恋しい昨今なのです。。 モドリタクハナイケレドネ 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格。

2007-04-13 23:45:50 | ナースなお仕事
本日、あてはフリーの半ドン。ナースはいっぱいなのに

助手さんは休みが相次ぎ、最低3人は必要な所を たった一人と言うありさま。

フリーのあては張り切って「 今日は助手サン♪」  と挑みましたが

・・・甘かった。



一人きりの助手さんが、あてが帰った午後から困らないようにと張り切りすぎて、

汗だく。化粧もはげ、クタクタ。帰るなりバタンキュー 





夜は結婚記念日。

少しだけお洒落をして、唯一思いついた住宅街の中の洒落たレストランへと食事に向かう。

そこでパパに今朝の助手さんの仕事の大変さを語ると

「 それが資格の差。資格がないとキツイ仕事を安くで雇われなくてはならない。辛い所だよね 」

そう。。

助手さん達は よく 『 生まれ変わったらナースになりたい・・・』と言う。

忙しいのは同じ。ナースには技術も責任も伴う。それでも同じ時間共に働きながらの給料の格差に

やりきれない思いを抱いているんだらう。。ね

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てたモンじゃない

2007-04-07 19:44:28 | ナースなお仕事
職場で仲良しのKちゃんは ナース歴20年のベテラン。

故か、人にとても厳しい。どんなに相手がKちゃんを好きでもお構いなし。






毎日いろんなことがある。

人と人。違う考えを持つモノ同士。うんざりすることも少なくない。

けれど
Kちゃんが 『 ちっとも仕事しやしない  』と嘆く そんな人たちが

私のとの夜勤の時は 「任せて! 」と、よく動いてくれ。




患者さんがが亡くなった夜の助手さんも。

カルテのつけ方が一斉に替わった新年度のトップバッターの夜勤の夜も。

風邪気味の夜勤前夜も。


皆、『 大丈夫!外は あたしが気張るけん。リーダに集中してていいから。 』と

安心して仕事が出来るよう声をかけてくれる。。。

(単に私では頼りないからかも しれないけれど  )



そう 毎日

色んなことがあって うんざりして 

時に辞めたくなる事もあるけれど・・・


だけど   そう

捨てたモンじゃぁない



・・・ね 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れないのが、お好き♪

2007-04-07 10:41:49 | ひとりごと
嗚呼

この年になると。

疲れない付き合いがいい。


ベタベタせず

付かず離れずと言いますか。


駆け引きするやつぁ、疲れる。

素直な・・・ストレートが いい。



気をつかわない

それが一番。




勘ちゃまは 『 安定より冒険よ 』 と言いますが・・・



あてはもぅ 冒険より安定が お好き♪

なの  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ては終わらない

2007-04-05 19:18:01 | おうち
18歳って、もう大人?

いえいえ。

たとい社会人になっても

うちを出ていても。

毎日『 大丈夫だよ 』とか 『なんとか やっていけそう 』とか言ってても。

嗚呼、元気そうでよかったと ・・・

安心して遊んでちゃあ まだだめ。 デスタ



ちゃあんと 顔を 見に行って。

ゆっくりした時間を過ごして。

別れ際に ようやく ボソッと 

『 本当はきついんだ  』って言うかもしれない。

だかだから 顔を見に行って。





自分が18の時の子供さ

家を出た心細さ

心配かけたくないと・・・辛いことを親に言わなかった事を思い出して。

何も出来なくても

親はいつまでも

手をかけないで 目をかけて



静かに 木の上に立って 見てなくちゃよ。。 



 フタリトモ イツモ オモッテマスケン




TAKU     yu-

 

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする