今日は 建国記念の日 祝日ですね
でも私には祝日も日曜日も関係ない生活。。。
朝から穏やかな晴れ 一人分の家事を済ませて
さぁ! 行こうよ!!と 誘惑ささやきが・・・
心の中で ざわざわと騒ぎ始める~(笑)
迷う気持ちも! でもやっぱり負けてしまった
自己責任でカメラを持ち出してみたけれど
いつもは平気のカメラなのに重たくて持てない
無理は絶対にしてはいけません!!
いつもの愛機のM6なら大丈夫です (*^^*)
さぁ! 行こうよ・・・
しばらく振りの大泉緑地へ行って来ました♪

散歩道で毎年一番に咲く早春の花

ロウバイ まだ満開でよかったぁ (#^^#)

加呂登池の傍の梅の花が満開 ・・・と
きのうInstagramの投稿写真で知りました
去年は全くと言ってよいほど咲いてなくて
残念な思いがありました

穏やかな陽に・・・きれいです♪

アップでみましょう (^^♪

ネコヤナギの綿帽子もふわふわ~♪ 春の兆し
残念ながらメジロは一羽も見なかったのです
今日はどんな鳥さんに出会えるかなぁ??と

杖を突きながら・・・トボトボと!!
おじさんみたいな? 誰かさん (笑)

いましたね・・・ シロハラくんかしら?

ちょこんと降りて来た~(・ω・)ノ
今度は頭泉池の方へ行って見ましょう!

シラサギのランチタイムです ^^

ごちそう食べて喉につかえた?? (笑)

アオサギも 餌を探してます^^

こちらはもう満腹なのでしょうね?
のんびり~と こんなポーズは見たこと無い(笑)

カイツブリ 目の前に来てくれて・・・

この鳥さんは お初です 名前は??

ハチジョウツグミですって・・・
傍に居た鳥撮りおじさんたちが教えてくれました
初めて見て写せて 嬉しかったぁ(*^^*)
M6の200mmでは小さいので少しトリミングしています

今度は モズが飛んで来た~♪

ツグミです カップルで~♡ ♡


丘の上の白梅を見に・・・
まだ 三分咲きくらいでしょうか?


しばらく待ったけど メジロは来ません^^;

大好きなスポットです・・・
ノイバラの実がかわいいでしょう(#^^#)
ベンチに腰掛けて何度も休みながら・・・
でも疲れて~コルセットが重たくて ^^;

日祝の日だけOPENしている緑地のカフェ
ラ・メールのテラス席で 休憩しましょ^^

水仙も満開でしたよ (^^♪
しゃがめないのでテラスからカシャ!!

近くに寄ってきた・・・
いろんなアングルで撮りたいけれど

無理はダメダメ・・・
やっとの思いでこの2カットだけでした (-_-;)
いつもの鳥さんの水浴び場所バードバスへも
行ったのですが ベンチで腰掛けて待てど暮らせど
来ませんでした 残念 (;´Д`)
諦めて 帰ろうとして・・・

わぁ! カワセミが・・・ (^o^)丿

わ! 飛んだ 飛んだ!
大慌てでカメラを振って ブレブレ~~(笑)
カワセミの飛翔 未経験者です ww

すごい! 小エビをゲットしてました^^
とれとれピチピチごちそう美味しいでしょうね~♪
今日は メジロやシジュウカラには出会えなかった
けれど お初の鳥さんにも出会えて思い切って
出かけて来てよかったぁ (#^^#)
またまた帰り道のベンチで腰掛けて・・・
見た空は雲は? まるで雪山のようでした^^

信州でみた風景が甦って来ましたよ (*^^*)
いつもの3倍くらいかけて ぼちぼちと・・・
穏やかな陽に誘われて緑地のフォトさんぽは
よい気分転換になりました^^♪
それにしてもコルセットが重たかったぁ^^;
明日も暖かくて好天のようですね でも、、、
おとなしくしておきましょう !!
今日の歩数は・・ナイショです ww
長々と見て下さってありがとうございました_(._.)_
*野の花*