余野のコンビニ
通称,余野コン
此処にはバイク乗りの悪い友人が沢山居ます。(笑)
極悪非道なR1
2号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/2237e72a4a1caeebb708859b50405405.jpg?1649586019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/93149d707ac070d591c89f255a143dc5.jpg?1649586005)
綺麗にトラクションを掛けたタイヤ
極悪非道な交通テロリストのR1
1号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/06063c120d55a031234112a1404d427e.jpg?1649586267)
反社会ライダーですが、タイヤは綺麗に使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/21a517ec5d4661ec8872626abd16f351.jpg?1649586267)
前輪の使い方が異常です(゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/5d3d8d470dd28f8c9f9818245ce7f470.jpg?1649586483)
R 1って、ここからエア取り入れているんですね!! まるでMotoGPマシン
私のライバルのGSX-S1000もいました。
バイクを交換して、互いに試乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/3b8de7c5a5bd8344a67727b461a61495.jpg?1649586647)
リザーブタンクがかっこいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/dc5fd1eb83258b969be5ce1a8bf8dff5.jpg?1649586673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/cced804f34a48cf80ba97d12b2cd8a5d.jpg?1649586673)
タイヤは綺麗に使っていますね。
でも試乗してハッキリしましたが、何かおかしいです?!
フロントは弄り壊したのかもしれませんが
(笑)
リアのナイトロン、外品サスペンションの良さが出ていません。
フリクションは確かに少ないのですが、ダンパー感が無いンです。
まさか、新品からの組み間違え?!を疑いました。
勿体無いけどOHを推奨しましたが、リヤサス交換に4時間掛かるとかで本人はもう疲れ果ててやる気なし┐(´д`)┌ヤレヤレ
ライバルは
私の山賊号に試乗して、『良い感じでダンパー出てるね! ちょっとハンドル舵角が大きめだけど、自然なハンドリング』
とのインプレでした。
そうそう,今日は行きにちょっと面白い経験を〜
山道の手前から爆音を立てて走るCB400SFがいたので、後ろから付いて行きました。
ちょっと危なっかしい走りでしたが、登りでほぼ互角の速さでナカナカ速い〜
下りは僅かこちらが速い〜
信号待ちで話し掛けたら、矢張り若者でタイヤはダンロップのレース対応タイヤでしたが、リヤサスはノーマルでしたね~
同じく余野コンに行くとの事なので、少し話したら〜
ナント!
秋に転倒していたのを助けた若者でしたΣ(゚Д゚)
バイクを乗換えて居たので考えもしなかった〜
半年程度で速くなりましたが、リスクの有る走り方だったので、簡単なアドバイスをしました。
世間は狭いナァ〜
昨日と今日、走って思ったのは、
アベレージ上げるとシャーシの限界の様で、捩れる挙動が出ます(笑)
この捩れを何処かで逃す事を考えるセットアップが必要になりそう。
(ドゥカティの900SSは、このフレームの捩れがハッキリ分かります。タイミングを合わせると鋭い切り返しが可能ですが、凸凹が多かったりすると乗るのが難しくなります)
残念ながらbandet150の限界は近い感じ〜
(TдT)
#YAMAHAの純正最高級オイルRS4GP
今日は60 km 程度しか走っていませんが、気のせいで無く、明らかにメカノイズが増え,単気筒エンジンの鼓動感が増しました。
近々、交換します🔧
#追加
途中で給油しましたが、満タン方式で、リッター33.18キロでした。
季節的にはもっと伸びるかと思いますが、開けてる時間に比例しますね〜