見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

ちょっと試走

サスペンションのセットアップの実験の為に、外気温は5°c以下でしたが、50キロばかり乗ってみました。

道中の表示温度が4°cで、低温に弱いピレリ・ROSSOSPORT+摩耗している
ので8割程度のペースで〜

今回は
最弱ダンパーオイル
バネも最弱 但しプリロードは掛けて有る

街中や8割程度のペースまでだと、このサスは確かに良い(^^)
しかし、少しトラクション掛けると沈み過ぎで旋回性が少し落ちる。
少なくともイニシャルはあと2〜3mmは必要かな?!という感じ。
もう一度イニシャルを追加して試乗テストの必要性を感じました。

今日、同じところを繰り返し走っているグロムに遭遇しましたが、振り切られましたね!
(^_^;)
なんと向こうの方が立ち上がりが速い!
どんだけ改造しとんや〜

路面やタイヤで8割以上コーナーリングのボトムスピードは上げませんでしたが、確かに速かった!

CBRといい、借りが出来たナァ〜
( ̄ー ̄)ニヤリ

♯矢張り、オイル交換で、不安な振動&メカノイズ共に無くなりました(*^^)v


コメント一覧

cozycycle1717
こんばんは♪
senamickさん

いや〜
バイクも速かったけど、乗り手も上手かったです!
タイト区間とは言え、グロムには、タイヤ交換してサスを詰めても、付いて行くのがギリギリかも^^;

アレなら去年遭遇したR1の若造の方が簡単ですねぇ(笑)
♯チョット何言ってるか不明(笑)

こちらには小排気量(スクーター等)でアジア最速の伝説的ライダーがいるのでそいつかも知れません。


senamickさんにも、先輩的な人が居られるのですね。
(*^^)v
私もA級の人には色々と教わりました。
悪行君もA級だけどナァ(笑)

私の周りは、タイヤはハンドリングが変化した時点で交換するタイプが多いです。
今回ピレリタイヤは耐久性チェックの為に、減っても使っていたんです。
維持費が安いバイクを選択したのは、基本的に消耗部品は贅沢する予定だからです。

一応、ベテランのオジサンなので自分のテクニックの範囲内でしか乗りませんので(^_^)v

まだまだレベルアップは出来ますが( ̄ー ̄)ニヤリ
senamick
自分はまだコメントしてませんでしたが(笑)

へぇ~、コージーさんが苦戦する小さい排気量のライダーもいるんですね!
まぁ、正味な話、その時のオートバイの状態(主にタイヤだと思いますが)良く無かったら、みじめな思いをしますよね
自分は何回か経験しました、状態の悪い時に限って、上物(獲物)が来て、逆に苦戦します(笑)←バカ

ここ何年か会ってませんが、自分の走りの先生(もう、60代後半かな・・・・)は、タイヤの賞味期限が自分とは全然違います(笑)
ハンドリングとか少しでも悪くなったら、直ぐに交換しますし、タイヤの慣らしは一瞬で終わらせます。

結局、常にベストの状態を維持している様です。

物凄く速い人です。まぁ、ついて行くのは大変で、2,3回死んでも良い気持ちで行くと、なんとか、バックミラーには収まる感じで、降りた時に褒められます(笑)

コージーさんもグロムに振り切られようが、CBR250RRに立ち上がりで負けようが、気にしなくて良いですよ!

お互い、ゆっくり穏やかにはしりましょう!(笑)
cozycycle1717
ありゃ 

すいません!
m(_ _)m
浜のボチボチおやじさんでしたね〜
cozycycle1717
こんばんは♪
bandet150さん
senamickさん

乗り手も上手く、速いグロムでした~

リヤタイヤが信用出来無い状態なので、コーナーのスピードはセーブして居ましたが、確実に向こうが速かったです。
あの手は改造マニアの下手クソが多いのですが、速度的にスクーターレース経験者でしょうね。
しかし、グロムに立ち上がりで離されるのは、ショックですねぇ(^_^;)
タイヤ交換してセットアップしても互角レベルかも知れません。


マァ、大幅改造車は殆どの車両が耐久性に難アリで、再会が有るのか? ですが。
(笑)
mamimasa4371
コージー大阪さん

セッティングが決まってからグロムは返り討ちしてやってください!
bandit150
コージーさんがグロムに遅れるとは、そのグロムはかなりですね!
向こうからしたら格上相手なのでさぞ楽しいでしょうね。

緩まなかったボルトは近々連絡しますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事