見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

オイル交換、走行9000キロの廃油

メイドインジャパンを売りにしていたCB400SF

コロナの関係で通勤用のバイクに乗ってないからと、
持ち主はオイル交換を3年振りに、
9000キロ走ってから交換

汚れまくった廃油を捨てた後ですが、水分が混ざった後があります。

3年前、EFIなのに暖気しないと、まともに走らないという不調でした~
┐(´д`)┌ヤレヤレ
オイルが汚れてるからブローバイガスが沢山出るんでしょう。



エアクリーナーボックスの底とドレンチューブの中は、ブローバイガスが溜まって、ホースを抜いたらしばらく垂れてきました。
(写真は綺麗に拭いた後)

3万キロ位までの交換サイクルが、6〜8000km
前回も8000km位でした。
するとオイルを入れて回しただけで、新品オイルが真っ黒になりました。
( ´Д`)=3

今回は、ゾイルのフラッシングオイルを入れて、洗浄してからオイルを入れます。

入れる前はほとんど透明です。
15分程エンジンを低回転で回します。



交換サイクルが長い状態で、走行39000 kmだと、
これ位内部が汚れている。(^_^;)

オイルフィルターも当然変えて、新しいオイルを入れました🔧

3年前と違い、内部が洗浄出来ました(^^)v
エンジンをかけて油量チェックしてもオイルが汚れません。
(bandet150の2倍以上のオイルが必要ですから金が掛かります)

CB400SFも、3年〜5年でダストシールはこのようにヒビだらけになります。
ダストシールだけタイ製品だからです。
タイ製品のゴムは明らかに劣化が早いです。

後は燃料添加剤を入れて様子を見ることにします。

しばらく走って不調が続くようならスロットルボディの洗浄が必要かもしれません。

購入5年目、そろそろ色々な整備が必要です。
11月の車検にはさらに色々な整備が必要でしょう🔧

オーナーに、今なら高値が付くので、売る事を勧めたんですがね~

(因みにバイク王で100万円以上の見積もりが付いたそうです)












コメント一覧

kire
こんばんわ。
色々とご意見頂きありがとうございます。
もう少し乗り続けると思うので、またわからないことがあったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
cozycycle1717
こんにちは♪
kireさん

またこれが趣味の世界になると、
そこら辺のバランスは取れないので(笑)

弟子のスパーダは、実はヤフオク底値の時買ったので7万円でした(笑)
最近教えてくれましたが VTR1000Fの新車が買える位トータルでつぎ込んだそうです(大笑)
手先が器用で(私が教えるせいもありますが)自分でするタイプなので、ここ7~8年で恐ろしくライディング&整備&セットアップ共に凄まじく向上して私と変わらないレベルです。
色々と失敗もし、それが全て自分の経験値になります。

此処まで考えると単なるお金と時間を費やした〜
だけでなく実体験の経験値等、得るものも沢山あります。

ご自分で触れなくても色々なタイヤを試したでしょうから、その違いもご理解されてるでしょう〜
長く乗ってこそ分かる事もあります。
趣味の世界ですから、道楽が道落(笑)にならない範囲で楽しめばそれがベストかと思います。
おじさん同士趣味を楽しみましょう♪
kire
おはようございます。
定価が100万円ちょっとのバイクにどこまで手を入れるか。
まぁ、普通なら乗り換えですよね(笑)
cozycycle1717
kireさんへ

ハイレベルな整備が出来るお店を見付けるのがポイントですね~

大排気量車なので、圧縮比が規定内ならO/Hの必要は無いかと思いますが、経験豊富なメカがさわったエンジンはトルクフルで乗り易いとの事で〜
(友人の悪行君はヨシムラチューンドエンジン車両に乗った経験が有るので)

マァ、事故車のエンジンを探すのも手ですが、4気筒だとエンジンも破損するかなぁ〜
kire
こんばんわ。
ご返信ありがとうございます。
ゾイルのフラッシングは試してみようと思います。
バイクの乗り換えも考えているのですが、下取りもこの走行距離だと期待できないし、なかなか(笑)
どうせなら、腰上オーバーホールとシートカットでもしようかと考えています。
cozycycle1717
こんばんは♪
kireさん

7万 kmですか!!
維持費は掛かりますが、長持ちするのは大排気量車の良さですね〜
小排気量車だとパワーダウンが明らかになりますので〜
(^_^;)

少なくともゾイルのフラッシングは40台位に試しましたが、悪い結果になった事は一度もありません〜
古かったり,距離を走った車両はかなりの割合で音が小さくなります。

ちなみに今回のCBのオイル交換とフラッシングの効果は効果大でした、持ち主はフィーリングが良くなったので喜んでいました。

7万キロも走っていたら、エンジン内部は相当汚れている筈ですから、かなり汚れたフラッシングオイルが出てくるかと思います(笑) 

ただ単純に綺麗にする事では無く、
恐らくオイルリング辺りのスラッジを取り除き、固着していたピストンリングの働きがよみがえる可能性が高いと思うんです〜

お金を出せるなら試す価値は十二分にあると思います。
ケミカルって大袈裟な宣伝が多いですが(笑)
これは私自身で確認していますので、お勧め出来ます。

しかし、それほど走るんでしたら、
乗り換え時には、素直に650クラスに乗り換えお勧めします(^_^;)
軽いので乗ること自身が楽で楽しいですし、維持費がかなり安くなると思いますけど〜

試されたらインプレを教えてくださいネ
kire
私のバイクですが、3000km毎(2~3ヶ月毎)にオイル交換して、もうすぐ7万キロになります。
こまめにオイル交換しているつもりなんですが、こんなバイクでもフラッシングした方が良いのでしょうか?
教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
cozycycle1717
お早う御座います♪
bandet150さん

いや本当そうですね〜
このバイクは日本車らしい良いバイクですが、
新車価格を超える価値は無いと思います。

排ガス規制が通らないため廃盤になるのが確実であるという事と、400cc 4気筒が他に存在しないからですね〜
まあバイク乗りって直ぐに映画やアニメやテレビに洗脳されます(笑)

これほどオイルが汚いと、
インジェクション車は明らかにセンサー類ヘの影響を感じました。
整備士として思うのですが、
スロットルワークに対して、シビアにハンドリングに直結するバイクの場合、EFI車もメンテナンスフリーでは無くて、スロットルボディの清掃や洗浄剤などの配慮が必要です。

やはりオイル交換も(グレードはそこそこでも良いので)3000 km 毎が勧めです。
cozycycle1717
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

オーナーのオイル交換は、
初回の後は8〜9000 km毎で4万弱走ったという感じです。
メーカーの取り扱い説明書だとそんな感じかもしれません。
でもあれは理想使用状態での話しで、
日本だとシビアコンディションになるんですよ〜

確かにバイクに愛着を感じないですね〜
バイクが好きというより、物を持つ事が好きというタイプ?かなぁ〜

バイクが可哀想に感じますが、今回フラッシングと燃料添加剤の効果が出そうでした(^^)v
cozycycle1717
お早う御座います♪
senamickさん

私も絶対に売りますね!
私もバイクを機械として価値があるかどうか?と見ますから、
宣伝に洗脳されて居る人達とはバイクに対する価値観が全く違います。
(値段が高いのもあとどの位続く事か?)
でも、だからこそ相場が読めずにお金儲けは出来ませんね(笑)

あまりに内部が汚れると、スラッジがピストンリングに付着してリングの動きを妨げるので良くないんですよ。
たまには良質のフラッシングをする価値がありますね。
今回ほどフラッシングの廃油が汚かったのは初めてですが〜
bandit150
ええええ!
こんなのが100万もするんですか!
世の中おかしいですね。

しかしこのオイルはひどい、こんな状態じゃ気持ち悪くて乗れたもんじゃありません。
浜のボチボチおやじ
おはようございます
何万キロもオイル交換しないとこんなに汚れるのはちょっと考えたら分かりそうですがね?面倒くさいのが先に立つのですかね?
オイル交換とかマシン洗車すると細かな不具合に気がつくのにね~
もう少しマシンに愛着があれば〜ヤレヤレですね~
senamick
こんばんは

自分なら絶対に売ります。(笑)
自分のバイクに対しての価値観ってだいぶんズレて(?)いるのかも知れませんが・・・・

とても高値がついている旧車なんて、全然興味ありません。
ただ、全部がそうではなく
強いて言うなら
・HONDA CB400Fore、GL400(500)
・YAMAHA XS650、RZ350(250)
・BMW R100RS
・DUCATI 750F1
強いて言うなら、、、です(汗)
でもやっぱり今のバイクが好きです。

CB400SFのエンジンの中、フラッシングされて気持ち良いですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事