朝早くに大阪市内まで自転車部品の仕入れに行きました。
ところが早朝なのに車が混んでいます^^;
交通事故があったのが原因でした🚙
予定より15分程遅れたので、
普段は余りしない、合法な路肩走行&すり抜けで走りました。
大阪市内に入ってから、どうも挙動がオカシイ〜
鴫野辺りの信号待ちで確認したら、後輪パンク❗️
刺さった異物は既に抜けた状態
仕方無く、歩道が広いところに止めてパンク修理🔧
(パンク修理道具と空気入れはいつもスクーターに積んでいる)
10分チョイで直しましたが、渋滞とパンクで予定時間を大幅にオーバー❗️
┐(´д`)┌ヤレヤレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/944cc8f6ec795d38f84ac8bdf8a30483.jpg?1738672953)
お店に帰ってから、念の為,パンクのキノコ!?をドライヤーで温めて接着力を上げました。
(効果の程は知りませんが寒かったので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/b6dfc749b8317e40c8fd4845c6bf6c3a.jpg?1738672980)
現時点での走行距離
前回は今までの最悪燃費でリッター33でした。
ダム近辺の山道を、
エコランプが無点灯で走り続けたのが原因⁉️
エコランプ点灯を意識すると直ぐにリッター5以上伸びますが〜
^^;
#少しエコランプ点灯を意識した次のガソリン給油はリッター40(^^)v
#某過食過走行ライダーの方へ
矢張り,パンクが多いのは路肩走行するからですョ(笑)
と確信しました(^^)