元,浜のぼちぼちオヤジさん号
私が整備しリヤサスは純正加工サスペンションに交換済。
渡してから1万キロを超え、
遠からず北海道に行く計画なので、リヤサスのオイル交換をしました🔧
何日か掛けてするので、その間,私の予備サス(笑)を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/f60c69a5ab49647d330604321c43f52d.jpg?1717244302)
外した リヤサス
バネレートとイニシャルは、一応,二人乗り可能レベルにして有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/70d6119d0b2590568b014b1af648208f.jpg?1717244302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/70d6119d0b2590568b014b1af648208f.jpg?1717244302)
1回目 抜いたオイル
1万キロで、この位汚れます^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/8d1178c8db12def9cf24951dcb5bd405.jpg?1717244302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/8d1178c8db12def9cf24951dcb5bd405.jpg?1717244302)
一度入れて、ストロークを繰り返し抜いたオイル
まだまだ汚いです^^;
右側は新品のオイル
朝方にオイルを入れ、
日中,1時間毎程にストロークして降りてきたオイルを抜き(数滴づつ出る)
最後に一晩中,穴を下にして放置
最大限オイルを抜き切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/e88900dfbb09ac748fc15155231c6528.jpg?1717244301)
3日目で殆ど汚れは無くなります(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/e88900dfbb09ac748fc15155231c6528.jpg?1717244301)
3日目で殆ど汚れは無くなります(^^)v
更に一晩放置して、最大限オイルを抜き切り〜
週明けに組み立てます🔧
リンクもグリスアップしました🔧
リテーナーが入っていないニードルローラーベアリングの部分が負担が大きい様子
バラして清掃してグリスをたっぷり入れました(^^)v
矢張り,リンク・ベアリングも2万キロ毎にグリスアップしたいですね(^^)
本人の予定もあるので、リヤサス取り付けは、来週中頃🔧