見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

AXISZ Fブレーキの整備とホーン取付け スカイウェイブのリヤサスの解体

ツーリングで(笑)、フロントブレーキのタッチが少し気になったので、ブレーキフルードの交換をしました。
カウルを外さずに出来る方がイイナァ〜
ライトカウルの精度が高く
此処等が日本のメーカーです(^^)v

う〜ん
新車と思えない ブレーキオイル^^;

交換したので綺麗です。
そう言えばキャップの皿ネジがステンレス製に〜  ヤマハって錆びてネジがダメになるので対策でしょうか(笑)
キャリパーも外し、揉み出し洗いとグリスアップをしました。
最初から必要箇所のグリスはついていました(^^)v
フォークにキャリパーを固定しているボルトは有り得ないオーバートルク❗️
頭は12mmナンですが、赤いネジロック使っている!?と思わせる固さでした~
┐(´д`)┌ヤレヤレ
破損したら、どうするんや❗️

 
アクセルワイヤーの遊び調整する箇所
ゴムカバーの両端にタイラップみたいなものがつけられています。
これは恐らく、中に水が入ってアクセルワイヤーが錆びアクセルが戻らなくなる事への予防でしょう。
中国生産のホンダのtodayでは、これで大量のリコールが出ましたからね^^;

余っていた中古のホーンをつけました。
この角度では大き過ぎて入らなかったので(笑)調整してカウル内に入れました🔧

この部分のフロントカウル
下の部分が取付けし難い。
接合箇所がある大きなカウルなので、歪みがで易いからかなぁ~❓️


お店の整理
前にチビ山賊号の純正リヤサス加工の為に購入したスカイウェイブ250のリアサス 
コの字状のエンドだけ欲しかったので、ボディはそのまま〜

興味があったので 解体してみました。

 
想像以上にコストが掛かった良いサスが使われています。
国産だと珍しい! サスのGAS室がフリーピストンタイプ!
国産はゴム袋のタイプが殆どだと思っていましたが〜
ピストンは硬質のプラスチック製
 
減衰ダンパーを生み出す、ピストン部分,精度高く複雑な形状です。
コーティングなどの剥がれもあまり見られずかなりの高品質。
スカイウェイブは1本サスなので!?
コストが掛かったモノが使われていますね♪



コメント一覧

浜のボチボチおやじ
え!?
ホーンって電気食うんですか!
知らずに交換して、電熱製品使ったら一発アウトかも知れないですね~ ありがとうございます!電圧測りながら利用考えてみますm(_ _)m
コージー大阪
こんにちは♪
浜のボチボチおやじさん

汚れ的に、作り置きの期間が長い様子ですね~
^^;

ホーンは、AXISZに付けたら思ったより音が大き過ぎて〜 (^o^;
ノーマルに戻すつもりです。
台湾スクーターだと交換しても常識の範囲内でいい感じだったんですが〜
日本のメーカーって、恐らくホーンの音の出方 まで考えられて作っているのでしょうね。

大排のノーマルホーンって確かに音量不足の場合が多々あります。
ただ ホーンって無茶苦茶,電気食うので お忘れなく〜
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
おはようございます〜☀

これくらい茶色いフルードは、以前のbanditくらいではないですか? 矢張り、輸入車は以前から作り置きしていたロットの車両が多いのでしょうね~

ホーン交換って、ノーマルはチンケな音だから換えたのですか? 高速走行時に音は相手に聞こえてるのかな~?
っと思うことがあるので、交換しようかと考えておりました
コージー大阪
お早う御座います♪
bandit150さん

生産自体は、ソコソコ前のモノかも知れませんね~
^^;
台湾から船荷で輸入なのも影響しているのか!?
フルード交換しても、タッチは然程向上しませんでした。
矢張り,メタルパッド じゃないとカチッとしたタッチは出ないですね〜
bandit150
ブレーキオイル茶色いですね。
この程度で変えるのであれば変人ではないでしょう(笑)
私だって変えたくなります。
まあ、変化に気づかないかもだけど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事