![NINJA250のブレーキパッド交換とリヤサス加工の進捗](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/7c/e355b8625451831b784a7b7538cd635f.jpg)
NINJA250のブレーキパッド交換とリヤサス加工の進捗
26000キロ走ったNINJA250のフロントブレーキパッドの交換過去に本人に2度程キャリパーの掃除をさせていました。その甲斐もあり、ピストン周りは直ぐに綺麗になりました。ピストン...
![純正リヤサス加工最終章?!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/c8/8d44131875dd55e56cf24f15ddb568d3.jpg)
純正リヤサス加工最終章?!
腰痛で延期していた純正サスペンションの延長加工精度が高い溶接が出来る友人にお願いしまし...
2022/06/26
![下準備 他諸々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/11/5e9ee1f745f728d2eb260faf3b1f56ba.jpg)
下準備 他諸々
スプリングが必要で入手したサスペンション。処分前に内部構造理解の為に一部解体してみました。複筒式ですから、外側と内側の二つの筒状の構造となっています。以前のエイプとは、圧側のオリフ...
![一日経過後のサスペンションオイルの汚れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/f4/a9d12e9d1019910fc698cc19cfb37a1e.jpg)
一日経過後のサスペンションオイルの汚れ
又々、昨日の作業の続き〜1600キロ使用の内部は綺麗になったみたいで、フラッシングの為に、オイルを注入して抜いても新品同様でした...
![純正リヤサスのオイル劣化確認](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/ce/eb3152491e1aba26adc6bd8d760d7c44.jpg)
純正リヤサスのオイル劣化確認
仕事や腰痛で、趣味のことは後回しでしたが、漸く、🅰37000キロ使用のbandet150さん🅱1600キロ使用のとぴー...
![今日のプチツーリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/cf/d94f5c788f01dbc1e381e7d26e4eb2fa.jpg)
今日のプチツーリング
今日は、博物館系にツーリングに行こうと考えていましたが、二度寝してしまいました(ノ∀`)アチャー当ても...
![ブレーキオイル交換とエンジンオイル交換](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/73/b50110e3600f8c1d9a9c4dcba4648fbb.jpg)
ブレーキオイル交換とエンジンオイル交換
今日の大阪は15%程度と湿度が低かったので、手隙の時間に前後ブレーキオイル交換をしました🔧定期的?...
![コーリンズチューン・サス オイル交換とスプリング交換(文章訂正)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/63/a932b95c0e6e3f493d3be1db844ec30d.jpg)
コーリンズチューン・サス オイル交換とスプリング交換(文章訂正)
初代の先行実験のコーリンズサスペンション純正サスのオイル交換後3500キロ程走りました。今迄メインで使っていた最弱スプリングですが、それよりも僅かにバネレートが高く、反発力が強いの...
![雑感 中華安物LED 後輪タイヤ LS2ヘルメット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/14/1cb94054c1f0f71b85cf401c4ca76b41.jpg)
雑感 中華安物LED 後輪タイヤ LS2ヘルメット
何年か前に Amazon のヘビーユーザーの知人から LEDヘッドライト球を頂きました。(何やらコメントして欲しいので無料だったとか)ヤマハの原付きVOXに実験で装着。レンズカット...