クラムボンの別荘

特に意味なく日々のよしなしごとを…
食べ物多し(^▽^;)>゛

切り餅で大福を作る

2015年04月09日 14時49分23秒 | 作った食べ物

切り餅で大福を作るというのをやってみました。
耐熱容器に切り餅一個入れて少量の水と一緒にチンします。
餅1個で1分弱です。
ちょいと砂糖を入れて混ぜます。
モチっぽくなります。
あんこを包んで出来上がり
ですが、片栗粉をたくさん手に付けないと餅がくっつきます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 業務スーパーのたい焼き | トップ | アーモンドクッキー 森永製菓 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もみじ)
2015-04-11 10:04:14
おお!
その手がありましたか。
切り餅やあんこが残った時に覚えておきたい技ですね。
といいつつ…、今年はどちらも早々に食べきってしまいました。
返信する
☆ もみじ様へ (Crambom)
2015-04-12 22:24:38
良い運用方法でしょ。
ただ、この水加減が餅によって違う。
ネットでもいろいろ出ているようです。
最近はお正月の売れ残りが安く出てたりします
返信する

コメントを投稿

作った食べ物」カテゴリの最新記事