なないろ*くれよん

七海の、つれづれ日記です。

今こそ!『我が家の献立表』を作って、昼ごはん問題を解決♪

2020-03-16 07:56:53 | お家しごと
新型コロナウィルスの影響で、
ご家族が平日の昼間から
家に勢揃い、、なんてご家庭も
増えてるかもしれません。

実は、我が家は事情があり
もう何年も前から
その状況が続いてます。

長女は3年間、中学を不登校。
のちに、通い始めたのは
通信サポート高校でしたので、
もう6年間昼には家にいる。

長男は、小三〜4年間
不登校気味、完全にではなかったけど、
しょっちゅう、そして
急遽家にいることが多い数年間。

パパは、虚弱体質で
もう15年以上前から
仕事をしょっちゅう休みがち。
10日〜2週間、欠勤したり
休職した期間もありました。

現在は、去年より
テレワークに切り替えたので、
家で仕事ができるようになり、
欠勤は減りました。

が、テレワークゆえ
1年ほど毎日家にいます。

私は、保育の仕事を10年しており、
こんな手間のかかる家族のため
ほぼ毎日、何年も
昼ごはん作り置きしてから
自分だけ、元気に出勤してるのです。

なので、面倒くさいのは
『お昼ご飯』というのは
本当に誰よりもわかります!

こんな私が苦労の末
たどり着いた、ランチ作りのコツを
今日は書きますね。

コツその1。
『献立表』を作る!



これは、私も家にいる日の
メニューではあるのですが。

こうやって、我が家の定番を
書き出すことで、
自分はメニューを考える手間が
省けますし。

家族のリクエストも
知ることができます!

できるだけ簡単に
すぐできて、家族も
自分で温めて食べられるものなどが
オススメです!

コツその2。
『これらのメニューをローテーション』

献立表を作ったら
あとはひたすら、ローテーション♪

上の表は、私が昼に
いるとき用ではあるので、
朝から作り置きする場合の
我が家の昼食ローテーションは
こんな感じです。

やきそば
やきうどん
かたやきそば
お好み焼き
チヂミ
チャーハン
オムライス
カレー
ビーフシチュー
ピラフ

などなどなどなど、、
そんなに多くありません。

たまに、気が向いたときに
違うものは作りますが
ふだんは力まず、いつものメニューの
繰り返しです♪

温めるだけでOKのものばかりです!


コツその3。

『たまには手抜き!』

たまには、冷凍食品や
カップ麺なども活用して、家族に
自分でやってもらう!

これは、どなたもできることですよね♪


気張らず、無理せず
いかに楽に、そして少しの工夫で
この危機的状況を
楽しんで乗り切りたいですね。

ちなみに、我が家は
朝食、夕食もメニューを書き出してます。

朝食バージョン献立表



夕食バージョン献立表



書いて貼っておくと便利ですよ♪






流れるきもち

2012-09-19 18:38:06 | お家しごと
気づけば、9月も後半になり、窓からふきぬける風が涼しくて。
なんだか、センチメンタル~なきもちになってしまいます。


徳島の母からいつも送ってもらう、大量のさつまいもと、すだち。
せっせと消費するのも、いつも秋のこんな季節です。

昨日は、大量のさつまいもコロッケを作りました
大きなお鍋に、ゴロゴロ切ったさつまいもをいれて一気にふかす!

じゃがいものコロッケもあわせて、全部で50個作りました☆
気づけば・・・1時間15分たっておりました
コロッケだけで(^^;

コロッケ作る前に、スープ煮込みにかけておいてよかった・・とほっとした 苦笑。
でも、おかずは、二種類のコロッケのみの夕飯でした。汗
それでも、こどもたちはいっぱいおかわりしてお腹いっぱい♪

お友達に、メールしておすそ分けしたら、ちょうど忙しくて
夕飯が何も作れなかった・・・とのこと。
こういうの、以心伝心っていうのだね。嬉しくなりました。
お友達にも喜んでいただけて、幸せいっぱい。


今日は、昨日多めにふかしておいたさつまいもの残りを
700g使っての、スイートポテト作り。
甘くておいしくできました。
今日は、幼稚園バスのお仲間さんに、おすそ分け


たくさん作っても、わたしはあまり食べないように気をつけています(^^;
すっかりおばちゃんになってしまって、悲しいところ。
若返りたいなぁ、無理かな~とほほ。

気づけば、秋ですね。
がんばった夏、めいっぱい生きたから、こうして秋を静かなきもちで迎えられる。



いろんなことを、乗り越えて今がある。
でも、いつになっても、終わらない。
悩みや苦しみは、次々とわたしのもとへやってきます。
ひとつずつ・・・ひとつずつ。自分に言い聞かせる。


もう、くよくよしないことにした。
それでも、いろんなきもちは、波のように私のもとへやってくる。
でも、私は生き抜くんだ、私の人生
何があっても、何をされても、誰も何も憎まないし、うらまない。
人生を、うらまない。それが私の、こどもの頃からのモットー☆



生きていれば、笑っていけば、
きっと、驚くようないいことがある。
だって、今までも、そうだったから。


「手紙の来ているポストのように 人生お楽しみが待っている!」
さねよしさんも、そう言ってたよ。







子育ては自分育て

2010-09-07 10:40:39 | お家しごと
最近、「ノート」をつけ始めました。

これは、もう何年も前から、やろうやろうと思って
心の中であたために、あたため続けていたことです。


おそうじ、家計簿、カメの飼育、献立、健康・・・
いろいろなことを、ちゃんと記録していきたくて。
でも、頭の中が整理できず、
日々に、ゆとりもなく、何冊ものノートは「タイトル」だけ書かれたまま
埃をかぶってしまわれていました。


でもね、先日、パニックをおこしかけて、胸の圧迫感に襲われた時。
仕事も、遊びも、「外に出かける」ことばかりに体力と気力を使っていたことに
大反省しました。そして、初心に戻りました。


「お掃除をしよう」

その昔、「地球に優しいお掃除のホームページ」さんに、
大変お世話になりました。

手作りの、地球にも人にも優しい素材を使った、クリーナー。
それに、少しのエッセンシャルオイルを加えて、いい香りの家に。
それはまるで「天使のお掃除」。


わたしは、エコに夢中でした。
お掃除が楽しくて、暮らしを豊かにすることに、
心をそそいでいました。

でも、6年前に、大きく体調を崩してしまったことがきっかけで、
「情熱」が全部そぎ落とされてしまって・・・。

一旦、手作りも庭つくりも、お掃除も。
できなくなっていました。


でも、少しずつ、ひとつずつ・・・取り戻してきました。
ミシンを触れるようになり、パンを焼けるようになり、お菓子を作れるようになり。
わたしは、元気を取り戻したんです。


でも、庭しごとと、お掃除は・・・ずっとずっと、
手をかけられずに、忙しい日々に追われていました。
ソラが幼稚園に入ってから、すぐにパートを始めたため、
せわしなく、がんばる日々でした。


でも、違ってたんだな、きっと。
わたしらしくなかったのかもしれない。

「もっと、楽なきもちで、自然体で。できることがあったはずだ。」

思い出しました。
わたしが大好きだった、お家しごと・・・また、ゆっくり
手をかけていこうそう気づいた時、本当にうれしかったです。


ずっと、気になっていた玄関も、綺麗に磨きました。
なかなかできなかった、トイレ掃除も、毎日します。
出しっぱなしの物を減らし、気づいた時に、片付ける。
子ども達にも、使ったものは、一緒に片付けさせます。
叱りながらではなく、楽しく褒めながら・・・☆

すると不思議・・・こどもたちが、いきいきしてきたんです。
お手伝いをするようになり、きょうだいゲンカが減り、とても仲良く遊ぶことが増えました。
あぁ、わたし次第なんだ。。。あらためて、そう思いました。


子育ては、親育て。
わたしを育てることで、子ども達も、育ってくれるのかもしれない。
子どもは、家の中で育つもの。その環境は、大切ですね。
散らかった部屋では、心も育たない・・それに、
物が使いたい時に使えないって、本当に、無駄な動きが増えるし、疲れるんです。
長年の実体験ありありの、わたしの感想です。

口先だけの言葉や命令では、育ちませんね。
親が、背筋を伸ばして、笑顔で生きる姿を、見せていくことなんですね。


毎日、一日のことをノートに記録します。
お掃除のこともね。
ノートをつけるたび、頭と心の中が整理できて、うれしいきもちになります。
ぐちゃぐちゃだった戸棚の中身を一掃して捨てたり、
物の置き場所を変えて、使いやすくしたりも、しています。
使われていなかった物が、使えるようになると、
ぐっと、暮らしが豊かになります。


ADDだって、アスペルガーだって、ちゃんと工夫すれば、
日々を、今までよりひとまわりふたまわりも、楽しくできるんだ
ノートに○をつけながら、自分に○をあげるきもちで、わたしを元気付けます。


やりたかったこともあたためいていたこと・・・
ひとつずつ、やっていきたいな。



「地球に優しいお掃除のホームページ」
http://www.cleanplanet.info/







ボンメルシィ!

2010-01-24 23:35:12 | お家しごと


最近、こんな宅配教材をはじめました

その名も「bonmerci!」



子供と一緒にできる、「食育」教材です。^^
きっかけは、娘がとってる「進研ゼミ」と一緒に届いたベネッセの広告でした。


「好き嫌いがなおる!」

のキャッチフレーズに、思わず目が釘付けになってしまったのです・・・。




何を隠そう、うちの子供達は好き嫌いがいっぱい。偏食、小食で、ずっとずっと悩んでいたのです。


子供といっしょに、楽しく料理を作ったり
野菜嫌いを克服できる、かわいいおいしいレシピが満載。
少しでも、現状が良くなるならとの思いで、思い切って注文したのでした。




届いて、開いて・・・感動
なるほど~!のおいしそうな野菜レシピに感動しました。
早速作って、子供達も少しずつ、野菜を食べるようになってきました



今月は、小さな子供用包丁が付録でした。
その名も「グートン」
グーでにぎって、トン!と切れるから、グートン。笑


柔らかいものしか切られないけど、子供達、とくにソラは喜んでいます。
ミーには、3歳の時から包丁を持たせて、ときどきお手伝いさせているし
一緒にお菓子や料理を作ったりしてるのですけどね。



これから、もっと子供達と一緒にキッチンに立って
食卓を、賑やかに楽しく、していきたいな。






ぼちぼち大掃除☆

2009-12-11 19:24:55 | お家しごと
今週に入ってから、毎日少しずつ大掃除(中掃除?)を開始しています
我が家は、年末に娘のお誕生日もあるので
年末になって大慌てして大掃除したくないんですね。


まず始めたのは、プチ模様替え。


リサイクルショップで、2段のスチールラックを買ってきました。
そして、リビングのカウンター下にごろごろしていた
籠達を、綺麗に整理しました。
カウンターの上にごちゃごちゃ並んでいた小物も一掃!


続いて、玄関の下駄箱の中に、
ホームセンターで切ってもらった木の板を4枚、
不要なビデオテープで高さをつけて、棚として段を増やしました。


その後は、パソコン周りの模様替え。
開かずの扉の前にごちゃついていた棚をどかして
手作り棚として再活用しました。



今日は、思いついてキッチンに手を出しました。


NHKの「生活」ホットモーニング」で見た
「重曹石けんペースト」を試してみたくて

(重曹:石けん:水)を(1:1:1)

で作るだけの簡単ペーストなんだけど、
しつこい油汚れが、みるみる落ちている様子をテレビで観まして
ぜひぜひやってみたい!と思ってやりました。


素晴らしい本当にピカピカになりました☆
今日はひとまず、トースターや、ガス周りをしました。


今回、番組で観てもうひとつ試してみたのは「重曹水」


重曹は、結構大量に常備してあるのに、
まだまだ、使いこなせていなかったわたし。

重曹水で、ガス周りの壁を拭くと、楽に汚れが落ちました。
重曹の本をあらためて読んだら、普段の食器の油汚れにも重曹が使えるとか・・・
わたし、全然勉強不足でした


今年は、早めから大掃除始めているから気分的に楽です。
でも、その分、ソラが外遊びできなくて退屈気味
外遊びと、手作りも平行して、がんばっていかなきゃな


NHKの番組で、お掃除術を紹介してくださった「前 みち」さんという方が
こんなことをおっしゃっていました。


「キレイはお金で買えます
 でも、美しさはお金で買えないんですよ。」



そうだな。「この家に来ると、ほっとするな。」
と思ってもらえるような、あったかい家を作っていきたいから。
もっと、お掃除やってかなきゃな。
育児に追われて、最近はすっかり怠けていたけど
この大掃除を機会に、もうちょっとがんばりたいなと思いました。




でも、思い返せば、大好きだった手作りもお掃除も、
全くできなくなり、長い鬱状態が続いたわたしなのに。
ここまで元気になれたんだものね、本当に感謝の毎日です。
今にありがとう。明日も元気に、楽しく過ごせますように