今年もモンドムジカが終了しました。
お祭りが大好きな私にとってこの3日間は本当に刺激的で楽しかったです。
このイベントは、世界中から楽器製作者、ミュージシャン、音楽愛好者が集まり、熱気に溢れ
何よりも「音楽の力を」感じることができました。
マイチェロも多くの方に興味を持っていただき、その音色や製作の背景についての質問や意見交換ができたことは、
非常に有意義でした。
特に印象的だったのは、突然知らない人同士が試奏中にセッションを始めたり
様々な国や文化の背景を持つ人々が一瞬で音楽でつながれる事です。その楽器を作った本人としては感動的な出来事でした。
そして新たな発見や学びがたくさんありました。これからの製作活動にも良い影響があると思います。
今後も技術や音の研究を続けて、皆さまに感動を提供できる作品をますます作りたい思いました❤️
最後に、モンドムジカでの写真をいくつかご紹介⭐️

主人と今回初めて個人ブース出展、この2ヶ月準備で走り回っていました。

横山レナちゃんも立ち寄ってくれました。

横山レナちゃんも立ち寄ってくれました。
チェリストはコンクールの時の審査員、音の進化に気づいてくれましたよ!ヤッター
ブースのお手伝いに来てくれたらネロさんGrazie mille a tutti!!

今年からわんちゃんもフェア会場に入れまーす🐶

この男の子から「素敵なチェロを作ってくれてありがとう」と言われハートを鷲掴みにされました

アメリカからの製作者なんと!96歳現役です。ストラディバリを超えたご長寿さん

元スカラ座のビオリスタ、ファッションにうるさいイタリア人は楽器の外観にも敏感です