無事に終了しました。
ご来場頂いた方、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6f/5269b0554a6e562dda6449831a93d2a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/6e/c46363e028815022fde14fc3369ac03e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/59/2c22d6a5d07b5b8ecd8dd15f8b4dc6df_s.jpg)
今回から「弾き比べ」「ミニコンサート」は立候補制になり、ヴァイオリンだけが定数を超えたので選抜制になりました。
出展するヴァイオリンをトッププレーヤーの方に半年間弾きこんで頂いたお陰で
ミニコンサートで使用されることになり1stヴァイオリンに選んで頂きました。
また同じコンサートで出展ヴィオラ43cmと
マイ楽器の共演を聴くことが出来とても興味深かったです。
(今製作中のカルテットの演奏を聴く日が待ち遠しい!!)
「弾き比べ」ではチェロを試奏して頂き、終了後に沢山のお客さんからお褒めの言葉を頂きました。
普段は工房にこもっての仕事で
沢山の方と交流を持つ機会が与えられた事に感謝しつつ、
また楽器を通じて人と人の輪が繋がっていくことが何より嬉しいです。
ブース内でお客さん同士、話が弾んで楽器談義に花が咲く事もしばしば。
大学オケの先輩や友達など、またその方から展示会の話を聞いて来て下さったり。
素敵な会場で夢のようなヒトトキでした。