蘭丸が体調崩しました。
■1月20日(木)
朝完食、夜完食。
からの~下痢。
え?どうした?
しんどそうにはしていなくていつも通りなのにお腹がゆるい。
いつも通りのドライフードなので特別違うものは食べさせていない。
■1月21日(金)
朝食べない。
…え?やっぱ調子悪いやん。
そういえば…朝ゴハンを催促しに起こしに来たのは紫衣ちゃんだった。
普段なら蘭丸が率先して来るのに。
ドライフードを前にしてじっと見つめた後、私に「ニャー」
これじゃない感を出すので別のフードを出してみたが食べない。
普段食い意地はってる蘭丸が食べないとか絶対あり得ない。
去勢手術した時も麻酔から覚めてすぐにフードを完食し(病院でおかわりも所望)
奥歯の抜歯手術した当日にもドライフードをバリバリ食べてた蘭丸が!
口の中も問題なさそうやし、ぐったりする様子もないのでとりあえず夜まで様子見。
仕事から帰宅すると、どちらか分からない吐き跡が。
夜、10gほど食べたけどそれ以上はフードに見向きもせず
そのままトイレに行ったかと思えば…やっぱり下痢。
よし、病院行こう。
すぐに病院に連れて行き、症状を話すと点滴と注射。
明日も嘔吐と下痢が続くなら血液検査しましょう、という流れに。
先生曰く「大寒の冷え込みで体調崩したコが多かった」と。
行きと帰りの車内でキャリーの中から文句言うくらいの元気はあった。
■1月22日(土)
深夜1時半頃、地震で目が覚めた。
震度2の揺れでちょっと気分悪くなって1階に降りると蘭丸が起きてついてきて、階段の下で嘔吐。
朝はほんの少し食べて終わり、トイレは相変わらず下痢。
夕方からの診察に病院へ連れて行き血液検査をする事に。
診察台で何かを察したのか急に私にしがみついて逃げようとする蘭丸。
何でこういうのは察しが良すぎるのか。
仕方ないので私が蘭丸を抑えてる間に採血してもらったのですが、蘭丸の緊張と恐怖がピークでヨダレが滝のように。
ゴハンも食べれてないのと嘔吐しているので、金曜と同じく点滴と注射。
この間、私のコートに頭突っ込んでひたすら耐える蘭丸。
しばらくしてから結果は…特に問題なし。
どこにも異常な数値はなく…一時的な冷えからお腹の調子が悪かった?
念のためにお薬も処方してもらって帰宅。
キャリーから出ると何事もなかったかのようにお腹空いた!って感じで鳴くので少しだけフードを食べてその日は終わり。
■1月23日(日)
深夜2時半頃、ケポっという音に目が覚めると蘭丸が吐いた。
吐いてスッキリしたのかゴハンをねだるのでちょっと胃を休めるために夜中にゴハンは出さず。
朝やっと蘭丸がゴハン催促に起こしに来た。
いつもの量の8割ほど(ドライ+ペースト)だったけど食べれたので薬も一緒に飲んでもらった。
昼過ぎにオヤツを所望するので調子が上向きになってきたっぽい。
夜には通常と変わらない量(ドライ+ペースト)を完食。
この日は嘔吐なし。
トイレはオシッコのみでウンチは出ず。
↓日曜日の「オヤツ出せ」って顔の蘭丸。
■1月24日(月)
朝、蘭丸が起こしに来た。
ドライフードをしっかり完食。
トイレはまだ柔らかいものの形あるウンチが出た!
夜もしっかりドライフード+ウェットフードを完食。
紫衣ちゃんの分のおこぼれを横から狙うほどに回復。
さらに追いかけっこするくらい元気に。
紫衣ちゃんはちょっと迷惑そう。
↓掃除のために立てたマットの上でゴロゴロする蘭丸。
■1月25日(火)
夜中3時半頃「起きろ!お腹空いた!」と起こされる。
はい、これ通常運転。
蘭丸~元気になったのは嬉しいけどこの時間に毎回起こすのやめて~。
一度完全に身体を起こしてキッチンに行かないと納得してくれないので
毎日この時間に起きて(もちろん紫衣ちゃんも)キッチンへ行って2~3粒あげる。
で、布団に戻って次に5時半頃に朝ゴハンにまた起こされる。
全力で蘭丸が起こしてくれたのでもうすっかり大丈夫そう。
(毎朝全力で私の髪の毛をぐしゃぐしゃにしてくれる)
もちろんしっかり完食からのおかわりをねだられる。
あげないけど。
という感じで以上、蘭丸の食欲は元気のバロメーターでした。
食べる子が食べないってマジで事件やわ。
食欲が戻ってホンマ良かった~。
今回蘭丸が血液検査したので、春頃に紫衣ちゃんも健康診断として血液検査に連れて行こう。
病院の先生にも「暖かくなったら紫衣ちゃん連れてくるんでお願いします」と頼んだし。
今年の4月にはフタリとも9歳になるからね。
早いな~。
↑ポチッと応援ヨロシクです★
荒ぶるアノネちゃん(演技)を前に目を瞑りジッと地蔵化する桧。
アノネちゃんという嵐が過ぎ去るまで絶対目を合わせない桧(笑)
会員制&紹介制の隠れ家的猫カフェ
店内に里親募集中の猫たちがいます。
営業時間:14-20時
最終入店:閉店1時間前
営業日:金・土・日・月
営業時間・入店可能条件、その他注意点などcat cafe ねこびやか-88番地-さんのブログでご確認ください。
ご来店の際は是非雑貨(奥の和室)もご覧になってくださいね。
▼▼▼CHECK▼▼▼
雑貨の通販も行っております。
是非ご利用ください。
大寒。
一年で一番寒い日。
暦通りに冷え込んだ朝。
蘭丸の姿が見えない。
どこにいるかなー?
どこにいるかなー?
蘭ちゃーーーん。
(しーーーん)
絶対そこに居そうな気がするんやけど…。
ちらっ
あ、ほら!いた!
あ、ほら!いた!
やっはお部屋の中でも高いとこ(メタルラックの上)の方がちょっと暖かいね。
夜にしか入らなかったこのベッド。
今朝の冷え込みで朝にも入るようになったっぽい。
↑ポチッと応援ヨロシクです★
◆モノグラムバレッタ
アイボリー
ブラウン
全長:横10cm×縦4cm
金具:8cm
素材:レースリボン・樹脂パール・チェコビーズ・金属
4種類のレースリボンを使ったバレッタ です。
モノグラムのリボンが上品に見せてくれます。
中央のリボンには猫の顔プリントの樹脂パールやチェコビーズが光ります。
↓着用イメージ
◆ストライプバレッタ
↓着用イメージ
◆ストライプバレッタ
モーヴ
ミント
全長:横10cm×縦4cm
全長:横10cm×縦4cm
金具:8cm
素材:レースリボン・チェコビーズ・金属
くすみ系のレースとストライプが綺麗なバレッタです。
猫型の鍵のチャームがポイント。
↓着用イメージ
↓着用イメージ
↓裏面
◆ポニーフック
アイボリー
ブラウン
ネイビー
全長:横5cm×縦4cm
フック:3cm
素材:レースリボン・ビーズ・金属・合皮
結んだゴムに引っかかるだけで簡単に装着できる髪飾りです。
ゴールドとシルバーのビーズの先に猫型の鍵チャーム。
3種類のリボンで奥行きがあります。
↓着用イメージ
↓裏面
*売上の一部は猫助け募金となっております*
募金は保護猫たちの新しいお家が決まるまでの医療費やフード代として使って頂いています。
姫路駅前にある世界初の黒猫オンリーの猫カフェ
店内に里親募集中の猫はいませんが別店舗にいますので
ご希望の方はスタッフさんにお声がけください。
営業時間:10-18時
最終入店:閉店1時間前
定休日:火・金曜日
入店可能条件、その他注意点など詳しくはcat cafe ねこびやか -黒猫cm-さんのブログにてご確認ください。
ご来店の際は是非雑貨(カウンター)もご覧になってくださいね~。
▼▼▼CHECK▼▼▼
雑貨の通販も是非ご利用ください。
よろしくお願い致します。
集まって何の話してんのかなー?
どれが誰やら…分かりますか?
答えは…
…多分ね。
(間違えてたらごめん!/笑)
☆★シャカリキ♂お家募集中★☆
☆★シャムライ♂お家募集中★☆
☆★シャレッケ♂お家募集中★☆
☆★プイネ♂お家募集中★☆
会員制&紹介制の隠れ家的猫カフェ
店内に里親募集中の猫たちがいます。
営業時間:14-20時
最終入店:閉店1時間前
営業日:金・土・日・月
営業時間・入店可能条件、その他注意点などcat cafe ねこびやか-88番地-さんのブログでご確認ください。
ご来店の際は是非雑貨(奥の和室)もご覧になってくださいね。
▼▼▼CHECK▼▼▼
雑貨の通販も行っております。
是非ご利用ください。